研究課題/領域番号 |
25630056
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
流体工学
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
望月 修 東洋大学, 理工学部, 教授 (50157830)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 葉脈 / ネットワーク / 吸水機構 / 可視化 / フラクタル / マイクロ流れ / 細胞質流動 / 物質輸送 / マイクロPIV計測 / 水循環 / 蒸散 / 根圧 / ナノパーティクル / マイクロPIV 計測 / 気孔 |
研究成果の概要 |
植物細胞内流れ(細胞質流動)と成長に関わる物質輸送の関係解明を行うことを目的に研究を行ってきた。マイクロPIV可視化計測による細胞内流動計測および蛍光法を用いた葉脈の流れを可視化した。サップフローメータによる維管束内流量計測を通じ、植物における新らたな非侵襲型流量計の開発の可能性を検討した。葉に穴を開け一部の葉脈をカットし、その影響について調べ葉脈の流れにおけるロバスト性を明らかにした。
|