• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タンパク質の固有振動特性とマイクロセンサへの適用可能性

研究課題

研究課題/領域番号 25630076
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 機械力学・制御
研究機関横浜国立大学

研究代表者

森下 信  横浜国立大学, 環境情報研究院, 教授 (80166404)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード動的設計 / タンパク質 / 固有振動解析 / マイクロセンサ / 機械工学 / 機械力学・制御
研究概要

本研究では動物細胞の膜上に存在するタンパク質を有限要素法によりモデル化し,固有振動解析を行うことでセンサとなるタンパク質の固有振動数と固有モードを求めることを試みた.タンパク質を失点系に置き換えて有限要素法により解析するために,質量の位置および大きさ,質点同士をつなぐ合成をデータとして与える必要がある.各原子の位置座標はタンパク質のデータバンクで講評されているのでそれを用いた.原子同士をつなぐ剛性については,分光分析による吸収スペクトルを参考に決定した.その結果,タンパク質の固有振動数と対応する固有モードを求めることができた.

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] スマートセンサとしてのタンパク質の固有振動解析2013

    • 著者名/発表者名
      永田稔,松井和己,森下信
    • 雑誌名

      日本機械学会 機械力学計測制御部門講演会講演論文集

      巻: 13-18

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 細胞の力学センサとしての膜タンパク質の固有振動解析2014

    • 著者名/発表者名
      永田稔, 森下信
    • 学会等名
      日本機械学会第26回バイオエンジニアリング講演会論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] スマートセンサとしてのタンパク質の固有振動解析2013

    • 著者名/発表者名
      永田稔, 松井和己, 森下信
    • 学会等名
      日本機械学会機械力学計測制御部門講演会講演論文集
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] スマートセンサとしてのタンパク質の固有振動解析2013

    • 著者名/発表者名
      永田稔
    • 学会等名
      日本機械学会機械力学計測制御部門講演会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2016-11-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi