• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機C-MOSインバータを実現させる疑似Nチャネル形OFETの新構造とは?

研究課題

研究課題/領域番号 25630131
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関長岡工業高等専門学校

研究代表者

皆川 正寛  長岡工業高等専門学校, 電子制御工学科, 准教授 (20584684)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード有機トランジスタ / 有機電界効果トランジスタ / 有機エレクトロニクス / 有機半導体 / 有機デバイス
研究成果の概要

申請者らが提案している電荷発生型有機電界効果トランジスタにおいて,有機活性層と強酸化性の金属酸化物層(以下,電荷発生層)間にブロック層を挿入することで,OFF電流の低減(ON/OFF特性の改善)を試みた。
本研究では,ブロック層の挿入により活性層/電荷発生層界面を流れる電流量を小さくすることができた。また,新たな手法として,電荷発生層を微細パターニングすることでOFF電流を小さくできることを実験的に明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Improvement of on/off ratio in organic field-effect transistor having thin molybdenum trioxide layer2015

    • 著者名/発表者名
      M. Minagawa, H. Tamura, R. Sakikawa, I. Ikarashi, A. Baba, K. Shinbo, K. Kato and F. Kaneko
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Electronics

      巻: 98 ページ: 98-103

    • NAID

      130004841683

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reducing the Driving Voltage of Organic Light-Emitting Diodes by Inserting a Transparent Ultrathin Layer of Oxidized Silver as a Hole-Injecting Layer2014

    • 著者名/発表者名
      M. Minagawa, K. Mitsumoto, H. Matsumoto
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 15 号: 10 ページ: 2346-2354

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2014.06.037

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] キャリア発生層挿入ペンタセン電界効果トランジスタの構造と特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      薄葉 俊,馬場 暁,新保 一成,加藤 景三,金子 双男,皆川 正寛
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 112 ページ: 9-12

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 斜方蒸着を用いた電荷発生型有機電界効果トランジスタのオンオフ比改善2015

    • 著者名/発表者名
      田村英継,皆川正寛,馬場 暁,新保一成,加藤景三,金子双男
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県・平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of on/off ratio in organic field-effect transistor having thin molybdenum trioxide layer2014

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu Tamura, Masahiro Minagawa, Ryo Sakikawa, Itsuki Ikarashi, Kazunari Shinbo, Akira Baba, Keizo Kato, Futao Kaneko
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Organic Molecular Electronics (ISOME 2014)
    • 発表場所
      東京農工大学140 周年記念館(東京都・小金井市)
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 電荷発生領域分離によるオン/オフ比改善の検討

    • 著者名/発表者名
      田村英継,梅田幹雄,皆川正寛
    • 学会等名
      電子情報通信学会信越支部大会
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] スクラッチング法による電荷発生型OFET のON/OFF 特性の改善

    • 著者名/発表者名
      先川 諒,梅田幹雄,皆川正寛
    • 学会等名
      第23回電気学会東京支部新潟支所研究発表会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Pentacene/V2O5共蒸着層を有する電荷発生型OFETの作製と評価

    • 著者名/発表者名
      薄葉 俊,皆川正寛,馬場 暁,新保一成,加藤景三,金子双男
    • 学会等名
      第61回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] D/E インバーター開発に向けたデプレション型OFET の開発

    • 著者名/発表者名
      長谷川希望,皆川正寛
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi