• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電波高密度利用に資する無線信号高度分布モデルの確立

研究課題

研究課題/領域番号 25630158
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関電気通信大学

研究代表者

藤井 威生  電気通信大学, 先端ワイヤレス・コミュニケーション研究センター, 教授 (10327710)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードコグニティブ無線 / 電波環境マップ / 無線信号分布測定 / 電波伝搬モデル / 無線信号分布推定
研究成果の概要

本研究課題では、高密度に複数システムが共用可能な環境を創成するため、上空の面的な無線信号観測結果から、地上までの電波の高度分布を推定可能な高度分布モデルの構築を目指して研究を進めた。ここでは、アドバルーンを用いた観測実験と周囲の構造物情報を統合した無線信号高度分布モデルの構築を行った。高度分布のモデル化により、地上および上空の実観測値を活用することで3次元の無線信号状態を推定する技術の基礎を構築することができた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 電波環境データベース連携による市街地環境の高さ方向信号電力分布推定2015

    • 著者名/発表者名
      市川浩次、王昊、藤井威生
    • 学会等名
      電子情報通信学会スマート無線研究会
    • 発表場所
      兵庫県明石市
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Average Interference Power Constraint with Measurement-based Spectrum Database2015

    • 著者名/発表者名
      Koya Sato, Takeo Fujii
    • 学会等名
      Workshop on Smart Spectrum 2015
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 地上波デジタル放送信号高度分布の測定実験2014

    • 著者名/発表者名
      池畠祐介,北村優行,藤井威生
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      新潟市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi