• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐塩性嫌気性細菌と好塩性植物を利用した塩害土壌の生物学的修復システム

研究課題

研究課題/領域番号 25630225
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 土木環境システム
研究機関北九州市立大学

研究代表者

安井 英斉  北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (70515329)

研究分担者 加藤 尊秋  北九州市立大学, 国際環境工学部, 准教授 (20293079)
寺嶋 光春  北九州市立大学, 国際環境工学部, 講師 (60706969)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードメタン発酵 / 植物バイオマス / 塩害修復 / 数学モデル / シミュレーション / 硫酸塩還元細菌 / メタン発酵プロセス / 好塩植物 / 生物分解 / 硫酸還元 / 酸生成 / 加水分解 / 塩の阻害 / リグニン
研究成果の概要

実験室規模の中温メタン発酵リアクタを用いて、乾燥粉末牧草(乾燥したPanicum coloratumを約150ミクロンに粉砕した試料)にナトリウム塩を添加した模擬植物バイオマス(70g-Na/kg-湿重)の連続実験をおこなった。ナトリウム塩としてNaClを用いた系列では植物バイオマスCODのおよそ65%がメタンに転換し、一方のNa2SO4とNaHCO3を混合した系列では54%のメタン転換率に留まった。Na2SO4+NaHCO3の系列でメタン転換率が低かった理由は、分解反応の過程植物バイオマスCODの一部が硫酸塩還元反応で硫化物に転換したためであった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] ベトナムにおける高速ろ過と散水ろ床を組合せた下水処理システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      安井英斉, Nguyen Viet Anh
    • 雑誌名

      日本水環境学会誌

      巻: 36/11 ページ: 410-415

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Kinetic Model for the Anaerobic Fermentation of Salt-accumulating Plants Including Sulfate Reduction2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui,S., Terashima,M., Yasui,H., Toderich,K., Akinshina,N.
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Arid Land Studies (CAL2) on Food Security and Innovations in Arid and Semiarid Agro-ecosystems
    • 発表場所
      Samarkand, Uzbekistan
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 塩害修復に貢献する塩蓄積植物の嫌気性消化2014

    • 著者名/発表者名
      松井翔太, 寺嶋光春, 安井英斉
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 担体を添加した高速嫌気性消化プロセス2014

    • 著者名/発表者名
      ヴォンティフェン, 寺嶋光春, 安井英斉
    • 学会等名
      第48回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of Biogas Conversion Efficiency based on a Modification of the Anaerobic Digestion Process2013

    • 著者名/発表者名
      Hai, N.M, Sakamoto, S., Kim, H.S., Goe, R., Terashima, M., Yasui, H.
    • 学会等名
      Proc. of 5th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition
    • 発表場所
      Daejeong, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Anaerobic Digestion of Halophyte Biomass for Salinized Soil Cleaning2013

    • 著者名/発表者名
      Naka, D., Terashima, M., Goel, R., Yasui, H.
    • 学会等名
      Proc. of 5th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition
    • 発表場所
      Daejeong, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of Evapotranspiration in Arid and Semiarid Environments using Minimum Climate Dataset2013

    • 著者名/発表者名
      Usmanov, S., Terashima,M., Mitan, Y., Yasui, H., Kusuda, T.
    • 学会等名
      Proc. of 5th IWA-ASPIRE Conference & Exhibition
    • 発表場所
      Daejeong, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Sludge Minimisation using Improved Anaerobic Digestion System2013

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Minh Hai, Shuhei Sakamoto, Hyo-Sang Kim, Hidenari Yasui
    • 学会等名
      2013 International Environmental Engineerig Conference and Annual Meeting of the Korea Society of Environmental Engineers
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Description of the energy-saving process using Two-step mantis model2013

    • 著者名/発表者名
      Hidenari Yasui
    • 学会等名
      International Workshop on Low-cost Wastewater Treatment System
    • 発表場所
      Danang, Vietnam.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 過酸化水素を用いた汚泥改質による嫌気性消化性能の向上2013

    • 著者名/発表者名
      坂本周平, Nguyen Minh Hai, 安井英斉
    • 学会等名
      第50回環境工学研究フォーラム
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi