• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地盤変状が建物の震動被害に与える影響を解明するための実験方法

研究課題

研究課題/領域番号 25630229
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

山田 哲  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 教授 (60230455)

研究分担者 島田 侑子  千葉大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90586554)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード模型実験 / 振動台実験 / 上部構造 / 弾塑性挙動 / 耐震性能 / 動的実験 / 建築構造 / 地盤変状 / 応答解析
研究成果の概要

本研究は、地盤変状が上部構造の地震時における損傷過程に与える影響を追跡することを目的とする。上部構造ならびに基礎構造・地盤の弾塑性挙動を模擬した小型模型振動台実験を行い、併せて数値解析による検討を行う計画であった。研究機関の中で、限られたパラメーターではあるが、上部構造の地震時における損傷過程を再現できる小型模型を構築できた。一方、地盤変状を再現する要素については、研究期間の中で製作できなかった。地盤変状を再現する要素の構築については、数値解析と併せて引き続き検討を進めていく。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi