• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

建築の図化の技術に関する歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25630257
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
研究機関東京大学

研究代表者

藤井 恵介  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50156816)

研究分担者 加藤 耕一  東京大学, 大学院工学系研究科, 准教授 (30349831)
角田 真弓  東京大学, 大学院工学系研究科, 技術専門職員 (20396758)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード図面 / 指図 / 絵図 / 五山十刹図 / 談山神社社殿図 / 茶室起こし絵図 / 茶室起絵図 / 大工技術書 / 壁画 / 営造法式 / 文化財保存図
研究成果の概要

日本の前近代の建築図面において、「建築→図面」「図面→建築」という方向性に注目してその性格を検討したところ、以下のことが判明した。
第一に、図面の主たる目的が、現状の記録なのか建設用の設計図であるのか、明確に峻別することができる。第二に、設計図であるとき、その図の内容によって、設計と施工の関係、それが同一者であるのか、別々の職人に分担されているのか、それが判明する。それは職人の仕事の社会的な分業制の進捗状況そのものまで、理解することが出る。第三に、記録図であれば、図面の周囲の文書資料と、同時に研究を進めることができることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 7件)

  • [雑誌論文] 東京大学における「講堂」の成立2016

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 雑誌名

      東京大学大講堂(安田講堂)改修工事報告書

      巻: 1 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 近現代建築資料の世界5 大工道具コレクションより、モールディング鉋2016

    • 著者名/発表者名
      角田真弓
    • 雑誌名

      建築雑誌

      巻: 1684 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 回顧与展望――日本建築史学的発展2015

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 雑誌名

      中国建築史論彙刊

      巻: 20 ページ: 3-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 前近代の技術分野における立体物を描く図法2015

    • 著者名/発表者名
      角田真弓
    • 雑誌名

      技術報告

      巻: 30 ページ: 65-68

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 鑁阿寺本堂の謎2013

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 雑誌名

      月刊文化財

      巻: 2013/7 ページ: 4-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東大寺大仏殿落慶供養会2013

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 雑誌名

      週刊日本の歴史

      巻: 21 ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 既存建築における調査の手法と文化的価値の評価2016

    • 著者名/発表者名
      角田真弓
    • 学会等名
      東京大学技術発表会
    • 発表場所
      東京(東京大学農学部)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 中世パリのまちづくり──建築再利用の歴史2015

    • 著者名/発表者名
      加藤耕一
    • 学会等名
      小布施まちづくり大学
    • 発表場所
      長野(小布施町図書館)
    • 年月日
      2015-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 建築再利用の歴史と16世紀・19世紀の建築観の変化2015

    • 著者名/発表者名
      加藤耕一
    • 学会等名
      中世建築研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学工学部)
    • 年月日
      2015-10-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 前近代日本の建築の寿命2015

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 学会等名
      建築史学会大会
    • 発表場所
      千葉(千葉大学工学部)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 旧制高等中学校の建築2015

    • 著者名/発表者名
      角田真弓
    • 学会等名
      第36回絵図研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学工学部1号館)
    • 年月日
      2015-02-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 平安時代の仏堂空間―金堂・講堂の性格の変質2015

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 学会等名
      平安時代における祈りの空間 武蔵国分寺
    • 発表場所
      国分寺市(いずみホール)
    • 年月日
      2015-02-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 歴代墓所「石殿」と建立後の物質的管理2014

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 学会等名
      国史跡指定記念シンポジウム 史跡島原藩主深溝松平家墓所と深溝松平家
    • 発表場所
      愛知県幸田町(幸田町中央公民館)
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベリー候のいとも豪華なる時祷書2014

    • 著者名/発表者名
      加藤耕一
    • 学会等名
      第30回絵図研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学工学部1号館)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 『大宋諸山図・五山十刹図 注解』を進める2014

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 学会等名
      第29回絵図研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学工学部1号館)
    • 年月日
      2014-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の建築において11世紀から13世紀にかけて精度が急に上昇すること

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 学会等名
      中国建築学会建築史分会2013年会
    • 発表場所
      寧波(中国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 醍醐寺所蔵指図の検討I

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 学会等名
      第23回絵図研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学工学部1号館)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本・アジアにおける建築様式研究の再点検

    • 著者名/発表者名
      藤井恵介
    • 学会等名
      ソウル大学奎章閣研究所外国人研究者講演会
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パリの古地図

    • 著者名/発表者名
      加藤耕一
    • 学会等名
      第23回絵図研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学工学部1号館)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 明治期西洋建築における規矩図 帝国大学卒業設計より

    • 著者名/発表者名
      角田真弓
    • 学会等名
      第18回絵図研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学工学部1号館)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 分離派建築会結成の背景

    • 著者名/発表者名
      角田真弓
    • 学会等名
      分離派100年研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学工学部1号館)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における透視図法の伝播

    • 著者名/発表者名
      角田真弓
    • 学会等名
      第25回絵図研究会
    • 発表場所
      東京(東京大学工学部1号館)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi