• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全固体ナトリウム二次電池用ナノ複合体電極の創製

研究課題

研究課題/領域番号 25630285
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪府立大学

研究代表者

辰巳砂 昌弘  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50137238)

研究分担者 林 晃敏  大阪府立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (10364027)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード全固体電池 / 固体電解質 / ミカノケミストリー / ナトリウム電池 / メカノケミストリー
研究成果の概要

全固体ナトリウム二次電池への応用にむけて、高容量電極活物質として硫黄、三硫化チタン、黒リンを含む電極複合体の作製手法について検討した。活物質の微粒子化および、活物質-導電剤-固体電解質間の広い接触面積を得ることを目的として、電極複合体に対してメカニカルミリング処理を行い、電極組成やミリング条件が全固体電池の特性に及ぼす影響について調べた。硫黄電極複合体を用いた全固体Na/S電池は室温で約1200 mAh/gの可逆容量を示した。さらに、ミリング処理において化学反応を進行させるプロセスについても検討し、NiS活物質とNa3PS4電解質から構成される電極複合体の作製に成功した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] All-solid-state sodium batteries using amorphous TiS3 electrode with high capacity2015

    • 著者名/発表者名
      N. Tanibata, T. Matsuyama, A. Hayashi, M. Tatsumisago
    • 雑誌名

      Jurnal of Power Sources

      巻: 275 ページ: 284-287

    • DOI

      10.1016/j.jpowsour.2014.10.193

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 全固体電池にむけた電極-固体電解質複合体の作製2014

    • 著者名/発表者名
      辰巳砂昌弘, 林 晃敏
    • 雑誌名

      NEW GLASS

      巻: 29 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 硫黄-硫化リン複合体を正極に用いた全固体Na/S電池の作製と評価2015

    • 著者名/発表者名
      谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      電気化学会第82回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] リン系電極活物質を用いた全固体ナトリウム電池の作製2015

    • 著者名/発表者名
      日比芳昭・谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第53回セラミックス基礎科学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-01-08 – 2015-01-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] アモルファスTiS3を正極活物質に用いた全固体ナトリウム二次電池の充放電特性2014

    • 著者名/発表者名
      谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      2014年第3回関西電気化学研究会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 全固体ナトリウム二次電池に向けた硫化物系固体電解質材料の開発2014

    • 著者名/発表者名
      辰巳砂昌弘・林 晃敏
    • 学会等名
      光機能材料研究会第50回記念講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2014-10-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Na3PS4系固体電解質を用いた全固体ナトリウム電池Na15Sn4/a-TiS3の界面抵抗および充放電特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第10回固体イオニクスセミナー
    • 発表場所
      プラザホテル山麓荘(秋田県・仙北市)
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 全固体ナトリウム電池Na15Sn4 /Na3PS4 /a-TiS3の界面抵抗および充放電特性評価2014

    • 著者名/発表者名
      谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第9回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府・堺市)
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 黒リンを電極活物質に用いた全固体ナトリウム二次電池の作製2014

    • 著者名/発表者名
      日比芳昭・谷端直人・林 晃敏・辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第16回化学電池材料研究会ミーティング
    • 発表場所
      日本化学会会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-06-17 – 2014-06-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 硫黄電極活物質とNa3PS4固体電解質からなる全固体ナトリウム二次電池の作製2014

    • 著者名/発表者名
      谷端直人・長尾元寛・林晃敏・辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      電気化学会第81回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 全固体ナトリウム二次電池Na15Sn4/Na3PS4/a-TiS3の作製と特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      谷端直人・松山拓矢・長尾元寛・林晃敏・辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第54回電池討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高ナトリウムイオン伝導性94Na3PS4-6Na4SiS4ガラスセラミック電解質を用いた全固体電池の作製2013

    • 著者名/発表者名
      谷端直人・林晃敏・辰巳砂昌弘
    • 学会等名
      第39回固体イオニクス討論会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 大阪府立大学 大学院工学研究科 応用化学分野 無機化学研究グループ

    • URL

      http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka2/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 大阪府立大学 大学院工学研究科 物質・化学系専攻 応用化学分野 無機化学研究グループ

    • URL

      http://www.chem.osakafu-u.ac.jp/ohka/ohka2/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi