研究課題/領域番号 |
25630298
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
複合材料・表界面工学
|
研究機関 | 独立行政法人物質・材料研究機構 |
研究代表者 |
篠原 嘉一 独立行政法人物質・材料研究機構, 電池材料ユニット, グループリーダー (70343853)
|
研究分担者 |
磯田 幸宏 独立行政法人物質・材料研究機構, 電池材料ユニット, グループリーダー (80354140)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | Si-Ge系熱電材料 / 接合体 / 熱流 / 電荷流 |
研究成果の概要 |
本研究では、熱電特性(ゼーベック係数、電気伝導率、熱伝導率)の異なる材料の接合体を作製して並列接続(接合面内方向)の熱電特性を評価して、熱電材料内部における熱流と電荷流の分離の可能性を検証することを目的とした。接合試料内における温度分布と電位分布の直接測定では二つの分離は確認されなかったが、並列接続では単純複合則が成立しないこと、接合体の熱電特性に試料サイズ効果があることから、熱流と電荷流の分離が生じている可能が高いことが示唆された。
|