研究課題/領域番号 |
25630371
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生物機能・バイオプロセス
|
研究機関 | 東京農工大学 |
研究代表者 |
新垣 篤史 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10367154)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 硬組織 / タンパク質 / キチン / バイオテクノロジー / プロテオミクス |
研究成果の概要 |
生体はやわらかい組織を保護するため、有機分子から成るしなやかで軽量かつ高い強度を有する外骨格を形成する。近年、これらの材料としての優れた特性が明らかにされており、その構造が材料分野において注目を集めている。本研究では、ニホンカブトムシTrypoxylus dichotomusの硬組織の一つである上翅の硬化過程に着目し、硬化に関与するタンパク質の同定を目的とした。羽化後の上翅に発現するタンパク質の比較解析から、硬化に伴い発現量が増加する複数の新規タンパク質を同定した。今後これらのタンパク質の機能が明らかにされることにより、生体材料の特徴を有する高強度材料の開発に繋がることが期待される。
|