研究課題/領域番号 |
25630426
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
原子力学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
浅井 圭介 東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60231859)
|
研究分担者 |
越水 正典 東北大学, 大学院工学研究科, 准教授 (40374962)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 超放射 / サブナノ秒 / 減衰時定数 / π電子 / テトラセン / ペンタセン / シンチレータ / 有機結晶 |
研究成果の概要 |
本研究では、超放射を利用することにより、サブナノ秒の減衰時定数を持ちながら、なおかつ高効率な発光を示すシンチレータ材料の開発を目指した。具体的には、既に光励起にて超放射が観測されているテトラセンを用い、その単結晶を育成してシンチレータとした。短パルス電子線励起によるシンチレーション時間プロファイル測定の結果、テトラセン結晶のシンチレーションの減衰時定数は数ナノ秒であり、サブナノ秒という目標は達成されなかったものの、非常に高速な応答の達成に成功した。
|