• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病モデルマウスへのマグネシウム-L-スレオネート投与の予防・治療効果

研究課題

研究課題/領域番号 25640028
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関信州大学

研究代表者

小柳 清光  信州大学, 医学部, 特任教授 (00134958)

研究分担者 鈴木 絵美 (香山 絵美 / 鈴木 絵美(香山絵美))  信州大学, 医学部, 研究員 (80623686)
藤田 雅代  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員 (90415539)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードパーキンソン病 / アルファシヌクレイン遺伝子組換えマウス / マグネシウム / マグネシウム-L-スレオネート / アルファシヌクレイン / マグネシウム-L-スレオネート / 黒質 / ドパミン神経細胞 / 定量
研究成果の概要

アルファシヌクレイン遺伝子組換えパーキンソンモデル(aSynTg)マウスにマグネシウム-L-スレオネート(Mg-L-Th:脳脊髄液中Mg濃度を10~20%上昇せしめる。A社とB社から購入)を飲用投与し生後6ヶ月まで生存させ、行動解析と線条体ドパミン量をwild type(WT)と比較した。
結果は、歩行時の前脚および後脚幅、前後脚差はMg-L-Th投与群で改善しなかった。aSynTgマウスがケージの壁にジャンプし続ける頻度は、Mg-L-Th投与群で減少しなかった。線条体ドパミン濃度は、WTよりaSynTgマウスで少なく、Mg-L-Th(A社)投与群ではaSynTgマウスで有意に増加した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Zinc transporters ZnT3 and ZnT6 are downregulated in the spinal cords of patients with sporadic amyotrophic lateral sclerosis2015

    • 著者名/発表者名
      Kaneko M, Noguchi T, Ikegami S, Sakurai T, Kakita A, Toyoshima Y, Kambe T, Yamada M, Inden M, Hara H, Oyanagi K, Inuzuka T, Takahashi H, Hozumi I.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 93(2) 号: 2 ページ: 370-9

    • DOI

      10.1002/jnr.23491

    • NAID

      120007100194

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mannitol infusion immediately after reperfusion suppresses the development of focal cortical infarction after temporary cerebral ischemia in gerbils.2014

    • 著者名/発表者名
      Ito U, Hakamata Y, Watabe K, Oyanagi K.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 34 号: 4 ページ: 360-369

    • DOI

      10.1111/neup.12113

    • NAID

      120007100195

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [備考] 信州大学医学部神経難病学講座

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/department/medical_science/course/course35.php

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 信州大学医学部神経難病学講座

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-nanbyou/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 信州大学神経難病学講座

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/chair/i-nanbyou/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi