• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハプロイドゲノムの解読・多型解析による高精度ゲノムシーケンス・連鎖地図の作製

研究課題

研究課題/領域番号 25640099
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 ゲノム生物学
研究機関東京大学

研究代表者

浅川 修一  東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 教授 (30231872)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードゲノムシーケンシング / トラフグ / ニジマス / ブリ / 雌性発生 / ダブルハプロイド / ハプロイド / ホモ接合 / ダブルハプロイド/ハプロイド / 第一卵割阻止 / ハプロイドゲノム / 連鎖地図
研究成果の概要

本研究では魚類における雌性発生の技術を用いてダブルハプロイド/ハプロイドの個体を作製し、それをゲノムシーケンシング、およびSNPタイピングによる連鎖地図作製への活用を検討した。ゲノムシーケンシングの結果、ダブルハプロイドの個体では通常のヘテロ2倍体個体よりコンティグやスキャホールドのN50において、はるかに長いシーケンスデータを得ることができ、二倍体生物の新規シーケンシングに関してダブルハプロイド/ハプロイド個体を用いることの有効性を明らかにできた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Characterization of the torafugu (Takifugu rubripes) immunoglobulin heavy chain gene locus.2015

    • 著者名/発表者名
      Fu X, Zhang H, Tan E, Watabe S, Asakawa S.
    • 雑誌名

      Immunogenetics.

      巻: 67(3) 号: 3 ページ: 179-93

    • DOI

      10.1007/s00251-014-0824-z

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dramatic improvement in genome assembly achieved using doubled-haploid genomes.2014

    • 著者名/発表者名
      Zhang H, Tan E, Suzuki Y, Hirose Y, Kinoshita S, Okano H, Kudoh J, Shimizu A, Saito K, Watabe S, Asakawa S.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 6780-6780

    • DOI

      10.1038/srep06780

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Utilization of a doubled-haploid individual in construction of a high-quality torafugu (Takifugu rubripes) genome assembly2013

    • 著者名/発表者名
      Hong Zhang, Shigeharu Kinoshita, Engkong Tan, Yutaka Suzuki, Atsushi Shimizu, Hideyuki Okano, Jun Kudoh, Kazuyoshi Saito, Shugo Watabe, Shuichi Asakawa
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ダブルハプロイド個体を活用した高品質トラフグゲノムアセンブリの作成2013

    • 著者名/発表者名
      張虹、陳盈光、木下滋晴、浅川修一、鈴木穣、清水厚志、岡野栄之、工藤 純、斎藤和敬、渡部終五
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      津
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Genome and transcriptome analysis of aquatic organisms by next generation sequencing2013

    • 著者名/発表者名
      S. Asakawa
    • 学会等名
      FABA2013
    • 発表場所
      Erzurum, Turkey
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi