• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工染色体を用いた長鎖非コードRNA関連分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 25640114
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 システムゲノム科学
研究機関鳥取大学

研究代表者

久郷 裕之  鳥取大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40225131)

研究協力者 大平 嵩人  
砂村 直洋  
稲岡 大悟  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードlong noncoding RNA / Xist / LIT1/KCNQ1OT1 / chromosome / MAC / X染色体不活化 / LIT1 / DNA/RNA/タンパク複合体解析 / 人工染色体 / 長鎖非コードRNA / 免疫沈降 / XIST
研究成果の概要

本研究において、CHO細胞内においてXist RNAを発現する人工染色体の構築を行った。しかし、Xist RNAの薬剤依存的な発現動態を示したが遺伝子抑制効果は認められなかった。一方、Xistゲノム領域を搭載したヒト21番染色体上では、Xist RNAの発現および不活性染色体マーカーのH3K27me3の局在が認められた。このことより、ヒト21番染色体上にDNA/lncRNA/タンパク複合体の再現が示唆された。さらに、染色体を回収するタグとしてCRISPR/Cas9システムを応用し、FLAG/dCas9-EGFPを作製し染色体回収用のタグシステムの構築に成功した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] PITX1 is reliable biomarker for predicting prognosis in patients with oral epithelial dysplasia.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakabayashi M, Osaki M, Kodani I, Okada F, Ryoke K, Oshimura M, Ito H, and Kugoh H
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 7 ページ: 750-754

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decreased PITX1 gene expression in human cutaneous mahgnant melanoma and its clinicopathological significance.2013

    • 著者名/発表者名
      Osaki M, Chinen H, Ybshida Y, Ohhira T, Sunamura N, Yamamoto O, Ito H, Oshimura M, Kugoh H.
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology

      巻: 23巻 号: 3 ページ: 344-349

    • DOI

      10.1684/ejd.2013.2021

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular mechanism of cancer development by long non-coding RNA2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kugoh
    • 学会等名
      Asian Chromosome Collquium (ACC5)
    • 発表場所
      BANGKOK (Thailand)
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Identification of long non-coding RNA Xistassociated protein complexes using mouse artificial chromosome (MAC)2015

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Sunamura, Digo Inaoka, Takahito Ohhira, Yuji Nakayama, Mitsuo Oshimura, Hiroyuki Kugoh
    • 学会等名
      Asian Chromosome Collquium (ACC5)
    • 発表場所
      BANGKOK (Thailand)
    • 年月日
      2015-04-30 – 2015-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 低酸素条件における大腸癌由来細胞株でのEMASTの発生誘導2013

    • 著者名/発表者名
      有田道恒, 久郷裕之, 近藤元就, 逸見仁道
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] PITX1発現はヒト口腔異形成の悪性化を予測するマーカーとなりうる2013

    • 著者名/発表者名
      80. 砂村直洋, 中林基, 尾崎充彦, 小谷勇, 押村光雄, 岡田太, 領家和男, 井藤久雄, 久郷裕之
    • 学会等名
      日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 長鎖ノンコーディングRNAによる染色体ドメインレベルの遺伝子発現制御2015

    • 著者名/発表者名
      砂村直洋 久郷裕之
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi