• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フリーズドライ技術による哺乳類体細胞の常温長期保存に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25640121
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生物資源保全学
研究機関高知大学

研究代表者

松川 和嗣  高知大学, 教育研究部総合科学系, 准教授 (00532160)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード凍結乾燥 / 哺乳類体細胞 / 遺伝資源保存 / 哺乳動物体細胞
研究概要

本研究は、新しい哺乳動物体細胞の保存技術として凍結乾燥に着目し、基礎的研究を実施した。凍結乾燥前と比較して凍結乾燥後のウシ線維芽細胞では、タンパク質およびγ-チューブリン数が減少した。さらに、凍結乾燥後の細胞にはミトコンドリア膜電位が認められなかった。細胞培養中のトレハロースおよびエピガロカテキンガレート (EGCG) の添加は、細胞膜および細胞小器官の保護に対して効果がないと考えられた。しかし、トレハロースおよびEGCG添加によってFD後、ガラス転移点よりも高い温度で保存しても核の損傷が抑制され、室温での保存の可能性が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] アスコルビン酸2リン酸の体外成熟培地への添加はウシ体外受精胚の発生能を向上させる2014

    • 著者名/発表者名
      細川真美、段家春香、竹中由布、枝重圭祐、葛西孫三郎、松川和嗣
    • 学会等名
      第118回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      つくば市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] スコルビン酸2リン酸の体外成熟培地への添加はウシ体外受精胚の発生能を向上させる2014

    • 著者名/発表者名
      細川 真美,段家 春花,竹中 由布,枝重 圭祐,葛西 孫三郎,松川 和嗣
    • 学会等名
      第118回日本畜産学会大会
    • 発表場所
      つくば市つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 凍結乾燥後のウシ線維芽細胞はゲノムDNAを維持している2013

    • 著者名/発表者名
      郡七海,松川和嗣
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 凍結乾燥後のウシ線維芽細胞はゲノムDNAを維持している2013

    • 著者名/発表者名
      郡 七海,松川 和嗣
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      名古屋市ウインク愛知
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2016-11-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi