研究課題
挑戦的萌芽研究
染色体DNAの複製は、origin(複製開始点)と呼ばれる部位から各々に決められたタイミングで起こることが知られている。本研究では、テロメア異常がゲノム全体の複製タイミングに及ぼす影響を探った。分裂酵母のテロメア結合タンパク質であるRap1やPoz1を欠損させてテロメアDNA長を通常より長くしたところ、一部のlate originの複製のタイミングがearly originのように早くなっていた。さらに、late originで複製開始を阻害するPP1フォスファターゼの局在が異常になっていた。以上のことから、テロメアDNA長の維持は正常な複製タイミングの維持に重要であることが明らかになった。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 11件) 図書 (1件)
Nature Commun.
巻: 7 号: 1 ページ: 10393-10393
10.1038/ncomms10393
Cell Research
巻: 25 号: 7 ページ: 881-884
10.1038/cr.2015.76
「ゲノムを司るインターメア」Dojin Biosciene
巻: 23 ページ: 87-100
The Journal of Biological Chemistry
巻: 288(26) 号: 26 ページ: 19260-19268
10.1074/jbc.m112.445270
Nucleus
巻: 4 号: 2 ページ: 100-104
10.4161/nucl.23984
Genes to Cells
巻: 18 号: 4 ページ: 327-339
10.1111/gtc.12038
Dojin Biosciene 11「染色体と細胞核のダイナミクス」
巻: 11 ページ: 63-77