• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト由来膜輸送体の結晶構造解析への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 25650023
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関京都大学

研究代表者

島村 達郎  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (90391979)

研究分担者 野村 紀通  京都大学, 大学院医学研究科, 助教 (10314246)
連携研究者 田中 良樹  京都大学, 大学院医学研究科, 研究員 (10632333)
小笠原 諭  京都大学, 大学院医学研究科, 研究員 (30546685)
荒川 孝俊  京都大学, 大学院医学研究科, 研究員 (30523766)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード膜輸送体 / 結晶構造解析 / 創薬 / 輸送体 / トランスポーター / X線結晶構造解析
研究成果の概要

膜輸送体は、多くの病気に関係している。そのためヒト由来の膜輸送体は重要な創薬ターゲットであり、その立体構造情報は機能解明ばかりか効率的な創薬にも役立つ。しかし、不安定な哺乳類由来の膜輸送体は結晶化・構造解析が困難であった。我々は、膜タンパク質の構造解析分野で最新の手法である立体構造認識抗体を用いた結晶化方法とLipidic cubic phase法を用いた結晶化方法を哺乳類由来の膜輸送体の構造解析に応用した。その結果、いくつかのもので結晶化に成功し、ヒト由来膜輸送体の迅速な構造決定の実現性が高まった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Grease matrix as a versatile carrier of proteins for serial crystallography.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugahara M, Shimamura T, et al.
    • 雑誌名

      Nat Methods.

      巻: 12 号: 1 ページ: 61-63

    • DOI

      10.1038/nmeth.3172

    • NAID

      120005682565

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diverse application platform for hard X-ray diffraction in SACLA (DAPHNIS): application to serial protein crystallography using an X-ray free-electron laser.2015

    • 著者名/発表者名
      Tono K, Shimamura T, et al.
    • 雑誌名

      J. Synchrotron Rad.

      巻: 22 号: 3 ページ: 532-537

    • DOI

      10.1107/s1600577515004464

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteoliposome-based selection of a recombinant antibody fragment against the human M2 muscarinic acetylcholine receptor.2014

    • 著者名/発表者名
      Suharni, Nomura Y, Arakawa T, Hino T, Abe H, Nakada-Nakura Y, Sato Y, Iwanari H, Shiroishi M, Asada H, Shimamura T, Murata T, Kobayashi T, Hamakubo T, Iwata S, Nomura N.
    • 雑誌名

      Monoclon Antib Immunodiagn Immunother

      巻: 33 号: 6 ページ: 378-385

    • DOI

      10.1089/mab.2014.0041

    • NAID

      120005530933

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structure of a symmetric football-shaped GroEL:GroES2-ATP14 complex determined at 3.8Å reveals rearrangement between two GroEL rings.2014

    • 著者名/発表者名
      Koike-Takeshita A, Arakawa T, Taguchi H, Shimamura T.
    • 雑誌名

      J Mol Biol.

      巻: 426 号: 21 ページ: 3634-41

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2014.08.017

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] X-ray structure of histamine H1 receptor2014

    • 著者名/発表者名
      Shimamura T.
    • 雑誌名

      Nihon Yakurigaku Zasshi.

      巻: 144 ページ: 43-4

    • NAID

      130004437205

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒスタミンH1受容体2014

    • 著者名/発表者名
      島村達郎
    • 雑誌名

      日本薬理学会誌

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒスタミン受容体2013

    • 著者名/発表者名
      島村達郎
    • 雑誌名

      膜タンパク質構造研究

      巻: 1 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒスタミンH1受容体の構造解析とin silico screening2014

    • 著者名/発表者名
      島村達郎
    • 学会等名
      日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      博多
    • 年月日
      2014-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒスタミンH1受容体の構造解析とin silico screening2014

    • 著者名/発表者名
      島村達郎
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Crystal structure of Histamine H1 receptor and drug design.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimamura T
    • 学会等名
      The 11th International Symposium for Future Drug Discovery and Medical Care.
    • 発表場所
      Sapporo
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi