• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高機能型新規バイオミネラル結合タンパク質の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25650027
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

近藤 英昌  独立行政法人産業技術総合研究所, 生物プロセス研究部門, 主任研究員 (80357045)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード機能性タンパク質 / バイオミネラリゼーション / 生物物理 / 結晶成長
研究成果の概要

本研究は、生体中がつくりだす結晶性物質であるバイオミネラルに特異的に結合するタンパク質の高機能化、および利用技術の開発を目的とする。そのために、バイオミネラル結合機構の解明と、結合能が向上したタンパク質の創出を目標とする。バイオミネラル結合タンパク質として、膵臓結石の主成分である炭酸カルシウム結晶(カルサイト)に結合するリソスタシンを用いた。断片化したリソスタシンおよび変異体リソスタシンのカルサイトに対する結合の強さを評価することで、カルサイト結合部位を同定した。また、この部位を他のタンパク質に導入することで、カルサイト結合機能が付加されたタンパク質の創出を試みた。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Functional analysis of calcite-binding site of lithostathine2014

    • 著者名/発表者名
      奈良真帆、花田祐一、津田栄、近藤英昌
    • 学会等名
      第52回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Identification of calcite-binding site of lithostathine2013

    • 著者名/発表者名
      富樫征也、花田祐一、奈良真帆、津田栄、近藤英昌
    • 学会等名
      第51会日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi