• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ASKAマウスを用いたケミカルジェネティクスによる生体内在性結合タンパク質分離法

研究課題

研究課題/領域番号 25650061
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関東京大学

研究代表者

一條 秀憲  東京大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (00242206)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードASK1 / 化合物プルダウン / シグナル複合体 / 複合体精製 / ケミカルバイオロジー / ASKAマウス
研究成果の概要

ストレス応答性のリン酸化酵素であるASK1は、各種結合分子と機能的複合体を形成することによって、あらゆる刺激に応答し、多様な生理応答を導く。本研究においては、新規化合物プルダウン系を構築することにより、様々な種類の細胞におけるASK1複合体構成因子の同定に成功した。ASK1経路は各種細胞でそれぞれ異なる機能を発揮することから、今回同定した新規因子の情報をもとに、それぞれの細胞種における特異的な作用機構を明らかにしていきたい。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Mitochondrial proteolysis: Its emerging roles in stress responses.2015

    • 著者名/発表者名
      Sekine, S. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      B.B.A.

      巻: 1850 号: 2 ページ: 274-280

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2014.10.012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The DEAH-Box RNA Helicase DHX15 activates NF-κB and MAPK signaling downstream of MAVS during antiviral responses2014

    • 著者名/発表者名
      Mosallanejad, K., Sekine, Y., Ishikura-Kinoshita, S., Kumagai, K., Nagano, T., Matsuzawa, A., Takeda, K., Naguro, I. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Sci. Signal.

      巻: 7 号: 323

    • DOI

      10.1126/scisignal.2004841

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roquin-2 promotes ubiquitin-mediated degradation of ASK1 to regulate stress responses2014

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, T., Araki, T., Kawarazaki, Y., Naguro, I., Heynen, S., Aza-Blanc, P., Ronai, Z., Matsuzawa, A. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Sci. Signal.

      巻: 7 号: 309

    • DOI

      10.1126/scisignal.2004822

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lysosome rupture-activated TAK1-JNK pathway regulates NLRP3 inflammasome activation.2014

    • 著者名/発表者名
      Okada, M., Matsuzawa, A., Yoshimura, A. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289 号: 47 ページ: 32926-32936

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.579961

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ASK1 promotes the contact hypersensitivity response through IL-17 production2014

    • 著者名/発表者名
      Mizukami, J. Sato, T., Camps, M., Ji, H., Rueckle, T., Swinnen, D., Tsuboi, R., Takeda, K. and Ichijo, H
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 4714-4714

    • DOI

      10.1038/srep04714

    • NAID

      120006986607

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Depletion of apoptosis signal-regulating kinase 1 prevents bile duct ligation-induced necroinflammation and subsequent peribiliary fibrosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, H., Yamada, S., Nabeshima, A., Guo, X., Tanimoto, A., Wang, K.Y., Kitada, S., Tasaki, T., Takama, T., Shimajiri, S., Horlad, H., Komohara, Y., Izumi, H., Kohno, K., Ichijo, H. and Sasaguri, Y.
    • 雑誌名

      Am. J. Pathol.

      巻: 184 号: 3 ページ: 644-661

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2013.11.030

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expression of Fn14 via mechanical stress-activated JNK contributes to apoptosis induction in osteoblasts.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., Fukuno, N., Kanda, Y., Kantoh, Y., Chida, T., Nagaura, Y., Suzuki, O., Nishitoh, H., Takeda, K., Ichijo, H., Sawada, Y., Sasaki, K., Kobayashi, T. and Tamura, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289 号: 10 ページ: 6438-6450

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.536300

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Apoptosis signal-regulating kinase 1 is a novel target molecule for cognitive impairment induced by chronic cerebral hypoperfusion.2014

    • 著者名/発表者名
      Toyama K, Koibuchi N, Uekawa K, Hasegawa Y, Kataoka K, Katayama T, Sueta D, Ma MJ, Nakagawa T, Yasuda O, Tomimoto H, Ichijo H, Ogawa H, Kim-Mitsuyama S
    • 雑誌名

      Arteriosclerosis, thrombosis, and vascular biology

      巻: 34 号: 3 ページ: 616-625

    • DOI

      10.1161/atvbaha.113.302440

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Requirement of apoptosis-inducing kinase 1 for the induction of bronchial asthma following stimulation with ovalbumin.2013

    • 著者名/発表者名
      Takada, E., Furuhata, M., Nakae, S., Ichijo, H., Sudo, K. and Mizuguchi, J.
    • 雑誌名

      Int. Arch. Allergy Immunol.

      巻: 162 号: 2 ページ: 104-114

    • DOI

      10.1159/000353240

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOD1 as a molecular switch for initiating the homeostatic ER stress respouse under zinc deficiency.2013

    • 著者名/発表者名
      Homma, K., Fujisawa. T., Tsuburaya, N., Yamaguchi, N., Kadowaki, H., Takeda, K., Nishitoh, H., Matsuzawa, A., Naguro, I., and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 52 号: 1 ページ: 75-86

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2013.08.038

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integration of the Apoptosis signal-regulating kinase 1-mediated stress signaling with the Akt/PKB-IκB kinase cascade2013

    • 著者名/発表者名
      Puckett, M.C., Goldman, E.H., Cockrell, L.M., Huang, B., Kasinski, A.L., Du, Y., Wang, C.Y., Lin, A., Ichijo, H., Khuri, F. and Fu, H.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 33 号: 11 ページ: 2252-2259

    • DOI

      10.1128/mcb.00047-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of ASK1-p38 pathway in the pathogenesis of diabetes triggered by pancreatic s cell exhaustion2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, K., Takeda, K., Kadowaki, H., Ueda, I., Namba, Y., Ouchi, Y. Nishitoh, H. and Ichijo, H.
    • 雑誌名

      Biochim. Biophys. Acta.

      巻: 1830 号: 6 ページ: 3656-3663

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2013.01.029

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ミトコンドリアストレスシグナルの機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] SOD1 as a molecular switch for initiating the homeostatic ER stress response under conditions of zinc deficiency2014

    • 著者名/発表者名
      Homma, K., Ichijo, H.
    • 学会等名
      The 4th International ISZB Meeting
    • 発表場所
      CA, USA
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Oxidative stress-activated kinase ASK1 is involved in the tumorigenesis and tumor metastasis2014

    • 著者名/発表者名
      Naguro, I., Kamiyama, M., Ichijo, H.
    • 学会等名
      Thiol-Based Redox Regulation & Signaling(Gordon Research Conference)
    • 発表場所
      Girona, Spain
    • 年月日
      2014-07-20 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ubiquitin-dependent regulation of ASK1 stress signaling in cell death2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ichijo
    • 学会等名
      2014 KSBMB Annual Meeting
    • 発表場所
      COEX, Seaul, Korea
    • 年月日
      2014-05-14 – 2014-05-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of cell death signals by ubiquitination and deubiquitination2013

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ichijo
    • 学会等名
      The 35th Naito Conference The Ubiquitin-proteasome system-
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] レドックス場としてのASK1シグナル複合体と細胞死2013

    • 著者名/発表者名
      一條秀憲
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stress Signaling in Cell Death and Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ichijo
    • 学会等名
      The 8th Japan-Korea conference on cellular signalling for young scientists
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi