• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞競合に関わる代謝ステータスとその制御因子の網羅的同定

研究課題

研究課題/領域番号 25650084
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 発生生物学
研究機関早稲田大学

研究代表者

松田 七美  早稲田大学, ナノ理工学研究機構, 准教授 (70360641)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード細胞競合 / エネルギー代謝 / Myc / p53
研究成果の概要

細胞競合は、組織において増殖が速く生存能の高い細胞群(勝ち組)が、増殖が遅く細胞死によって排除される細胞群(負け組)に競合し、細胞の増殖、細胞死、分化などが統合的に制御されることより、一定の大きさと機能をもつ組織が形成される現象であり、多細胞生物における普遍的な新概念として注目される。
本研究では、独自に開発した細胞競合関連因子Mycにより誘導される細胞競合モデルを用いて解析を行った。その結果、Mycとp53により協調的に制御される好気的糖代謝の亢進が、細胞競合が生じる際に細胞非自律的に決定づけられる勝ち組、及び負け組それぞれの細胞特性のトリガーとなることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] Supercompetitor status of Drosophila Myc cells requires p53 as a fitness sensor to reprogram metabolism and promote viability.2014

    • 著者名/発表者名
      Claire de la Cova, Nanami Senoo-Matsuda, Marcello Ziosi, D. Christine Wu, Paola Bellosta, Catarina M. Quinzii, and Laura A. Johnston
    • 雑誌名

      Cell Metab

      巻: 19 号: 3 ページ: 470-483

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2014.01.012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] がん遺伝子Mycによる細胞競合はp53を介した代謝リプログラミングにより協調的に制御される2014

    • 著者名/発表者名
      松田七美
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 32 ページ: 2131-2135

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] がん関連因子Mycによる細胞競合はp53を介した代謝ステータスの変化により協調的に制御される2014

    • 著者名/発表者名
      松田七美
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] がん遺伝子Mycによるエネルギー代謝制御を介する細胞競合の分子機構2013

    • 著者名/発表者名
      松田七美
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究者に関するHP

    • URL

      http://www.aoni.waseda.jp/nanami.s.matsuda/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] がん遺伝子産物Mycによる細胞競合はp53を介した代謝ステータスの変化により協調的に制御される

    • URL

      http://first.lifesciencedb.jp/archives/8556

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 研究者に関するHP

    • URL

      http://www.aoni.waseda.jp/nanami.s.matsuda/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 生命医科学科・分子生化学研究室HP

    • URL

      http://www.waseda.jp/sem-godalab/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] がん遺伝子産物Mycによる細胞競合はp53を介した代謝ステータスの変化により協調的に制御される

    • URL

      http://first.lifesciencedb.jp/archives/8556

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi