• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

赤血球の変化は哺乳類の出現に関与するか?

研究課題

研究課題/領域番号 25650106
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形態・構造
研究機関東京大学

研究代表者

松田 良一  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (90165837)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード赤血球 / 細胞物性 / 原子間力顕微鏡 / 有核赤血球 / 無核赤血球 / 幹細胞
研究成果の概要

脊椎動物の赤血球は哺乳類を除き、有核である。哺乳類の場合は赤血球分化の最終段階で脱核し、無核の細胞のみが抹消血を流れる。この無核赤血球が有核のものに比べどのような違いがあるのか。それが、哺乳類の出現に関係していないか。この問いに答えるべく、有核と無核の赤血球の物性を原子間力顕微鏡(AFM)により検討した。その結果、無核の赤血球は有核のそれに比べ、ヤング率が低く、やわらかいのに対し、有核赤血球は核の部分のヤング率が有意に高く、硬いことが分かった。しかし、有核赤血球も核から離れた部位では無核赤血球と同様、低いヤング率を示し、柔らかいことが分かった。従って、核の有無は赤血球の物性に大きく影響する。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] homeobox transcription factor Lhx2 inhibits skeletal muscle differentiation in part via transcriptional activation of Msx1 and Msx2.2015

    • 著者名/発表者名
      Kodaka Y. Tanaka K. Kitajima K. Tanegashima K., Matsuda R., and Hara T.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res.

      巻: 331 ページ: 309-319

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Zinc promotes proliferation and activation of myogenic cells via the PI3K/Akt and ERK signaling cascade2015

    • 著者名/発表者名
      Ohashi K., Nagata Y., Wada E., Zammit P., Shiozuka M., and Matsuda R.
    • 雑誌名

      Exp. Cell Res.

      巻: 333 ページ: 228-237

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Alpha1-Syntprophin-deficient mice exhibit impaired muscle force recovery after osmotic shock.2014

    • 著者名/発表者名
      Yokota, T., Miyagore-Suzuki, Y., Ikemoto T., Matsuda R. and Takeda. S.
    • 雑誌名

      Muscle Nerve

      巻: 49 ページ: 728-735

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Dietary Phosphorus Overload Aggravates the Phenotype of the Dystrophin-Deficient mdx Mouse.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada E., Yoshida M., Kojima Y., Nonaka I., Ohashi K., Date M., Higashi T., Nishino I and Matsuda R.
    • 雑誌名

      American J. of Pathol.

      巻: 184 ページ: 3094-3104

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sphingosine-1-phosphate mediatesepidermal growth factor-induced muscle satellite cell activation.2014

    • 著者名/発表者名
      Nagata Y., Ohashi K., Yuasa Y.,Shiozuka M.,Nonomura Y., and Matsuda R.
    • 雑誌名

      Experimental Cell Research.

      巻: 326 ページ: 112-124

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Negamycin Interferes with Decoding and Translocation by Simultaneous Interaction with rRNA and tRNA.2014

    • 著者名/発表者名
      Polikanov Y.S., Szal, T., Jiang,F., Gupta,P., Matsuda, R., Shiozuka, M., Steitz, T. A. and Mankin, A. S.
    • 雑誌名

      Molecular Cell.

      巻: 56 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Enucleation of red blood cells may correlate to finer capillaries in mammalian tissues.2015

    • 著者名/発表者名
      Ryoichi Matsuda, Ikuo Obataya, Yasuhiro Maeda, Masaki Mori , Ken Varhama and Shoji Takeuchi
    • 学会等名
      Annual meeting of American Society of Cell Biology at San Diego
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of (+)-negamycin-derived ester-type prodrugs promoting premature termination codon-readthrough and its application for supressing cancer cell growth.2014

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Taguchi A, Hamada K, Kotake M, Shiozuka M, Yakushiji F, Matsuda R, Usui T, and Hayashi Y.
    • 学会等名
      The American Society for Cell Biology 54th Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia、合衆国
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 上皮細胞によって誘導される筋サテライト細胞の活性化はスフィンゴシン-1-リン酸によって媒介される2014

    • 著者名/発表者名
      長田洋輔, 大橋和也, 松田良一
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ラミニン-511による筋衛星細胞の自己複製機構に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      第87回日本生化学会大会
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都府、国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋再生機構におけるH-Rasの役割2014

    • 著者名/発表者名
      町田幸祐, 長田洋輔, 松田良一
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都府、国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] デュシェンヌ型筋ジストロフィーモデルマウスの舌筋について.2014

    • 著者名/発表者名
      東山和寛,和田英治,吉田瑞子,野々村禎昭,塩塚政孝,松田良一
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      宮城県、東北大学青葉キャンパス
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋衛星細胞におけるBcl-2の役割2014

    • 著者名/発表者名
      大澤直樹,大橋和也,長田洋輔,松田良一
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      宮城県、東北大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Suppression of nonsense mutation with Arbekacin, an authorized aminoglycoside antibiotic, in mouse models and human cells of Duchenne muscular dystrophy.2014

    • 著者名/発表者名
      Shiozuka M, Nishida A, Takeshima Y, Yagi M, Lee T, Wagatsuma A, Yoshida M, Date M, Matsuo M, Nonomura Y, and Matsuda R.
    • 学会等名
      The 6th New directions in biology and disease of skeletal muscle meeting
    • 発表場所
      Chicago、合衆国
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Zinc is a promoting factor of proliferation and activation on myogenic cells through insulin pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ohashi
    • 学会等名
      The 6th New Directions in Biology and Disease in Skeletal Muscle Conference.
    • 発表場所
      Chicago、合衆国
    • 年月日
      2014-07-01 – 2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Enucleation od red blood cells was essential for the emergence of mammals.2013

    • 著者名/発表者名
      R.Matsuda,M. Mori and S. Takeuchi
    • 学会等名
      アメリカ細胞生物学会2013年大会
    • 発表場所
      ニューオリンズ(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] なぜ哺乳類の赤血球は無核なのか?Why are mammalian erythrocytes enucleated?2013

    • 著者名/発表者名
      森正樹1,長田洋輔1○、松田良一1,竹内昌治2
    • 学会等名
      日本動物学会2013年岡山大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi