• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後脳・脊髄と網膜に存在する新奇GnRH産生細胞群の生理機能

研究課題

研究課題/領域番号 25650118
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 動物生理・行動
研究機関甲南大学

研究代表者

日下部 岳広  甲南大学, 理工学部, 教授 (40280862)

連携研究者 久原 篤  甲南大学, 理工学部, 准教授 (00402412)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードGnRH / メダカ / ホヤ / 中枢神経系 / プラコード / 網膜
研究成果の概要

ゴナドトロピン放出ホルモン(GnRH)は脊椎動物の生殖機能を調節する神経ペプチドである。ホヤと脊椎動物において脳から尾部にいたる中枢神経系全体で広くGnRH遺伝子が発現することを見出し、さらに網膜でもGnRH遺伝子を発現する細胞群をみいだした。これらの新奇なGnRH産生細胞の役割について調べた結果、GnRHが生殖活動の調節以外にも多様な生理機能をもつことが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学バークレー校(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] パリ第6大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 太古に遡る嗅覚と生殖のつながり ―ホヤを使った研究から―2016

    • 著者名/発表者名
      島井光太郎、日下部岳広
    • 雑誌名

      AROMA RESEARCH

      巻: 17 ページ: 42-44

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The pre-vertebrate origins of neurogenic placodes2015

    • 著者名/発表者名
      Abitua, P. B., Gainous, T. B., Kaczmarczyk, A. N., Winchell, C. J., Hudson, C., Kamata, K., Nakagawa, M., Tsuda, M., Kusakabe, T. G., and Levine, M.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 524 号: 7566 ページ: 462-465

    • DOI

      10.1038/nature14657

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonreproductive role of gonadotropin-releasing hormone in the control of ascidian metamorphosis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kamiya C, Ohta N, Ogura Y, Yoshida K, Horie T, Kusakabe TG, Satake H, Sasakura Y.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics

      巻: 243 号: 12 ページ: 1524-1535

    • DOI

      10.1002/dvdy.24176

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transcriptional co-regulation of evolutionarily conserved microRNA/cone opsin gene pairs: implications for photoreceptor subtype specification.2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Daido, Sakurako Hamanishi, Takehiro G. Kusakabe
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 392 号: 1 ページ: 117-129

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2014.04.021

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] オプシンがメダカ視細胞の形態多様性に及ぼす影響の解析2014

    • 著者名/発表者名
      細川恵梨華、赤澤菜摘、柏木洋貴、大道裕、久原篤、本多大輔、日下部岳広
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] メダカ視細胞の形態多様性を生み出す要因の検討2014

    • 著者名/発表者名
      細川恵梨華、赤澤菜摘、柏木洋貴、大道裕、久原篤、本多大輔、日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第85回大会
    • 発表場所
      東北大学川内キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Ciona and medaka as model organisms for studying neural development and function2014

    • 著者名/発表者名
      Take Kusakabe
    • 学会等名
      Seminar at Department of Molecular & Cell Biology, University of California, Berkeley
    • 発表場所
      バークレー(米国カリフォルニア州)
    • 年月日
      2014-08-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural and physiological analysis for a central pattern generator controlling swimming locomotion of the ascidian larva2014

    • 著者名/発表者名
      Takeo Horie, Masamichi Ohkura, Takehiro G. Kusakabe, Junichi Nakai, Masashi Nakagawa
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会 シンポジウム「無脊椎動物から哺乳類へとつながる運動制御の神経回路 -Central Pattern Generator研究の最前線-」
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cone subtype-specific microRNAs as putative regulators for photoreceptor subtypes: evidence from primary transcripts localization and target prediction in medaka2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Daido, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      19th Japanese Medaka and Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Shared cis-regulatory modules regulate transcription of evolutionarily conserved and bidirectionally transcribed miRNA-opsin gene pairs in the medaka retina2013

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Daido, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      17th International Congress of Developmental Biology
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional and structural evidence for a central pattern generator controlling swimming locomotion of the Ciona intestinalis larva2013

    • 著者名/発表者名
      Takehiro G. Kusakabe, Koki Nishitsuji, Daisuke Moriguchi, Hiroki Kashiwagi, Kotaro Shimai, Daiske Honda, Masashi Nakagawa, Masamichi Ohkura, Junichi Nakai, Yasunori Sasakura, Takeo Horie
    • 学会等名
      7th International Tunicate Meeting
    • 発表場所
      Naples, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 錐体オプシン遺伝子と共発現するマイクロRNAの役割2013

    • 著者名/発表者名
      大道裕、日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第84回大会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Development and function of the sensory and motor systems in the simple chordate Ciona intestinalis2013

    • 著者名/発表者名
      Take Kusakabe
    • 学会等名
      OIST Winter Course “Evolution of Complex Systems”
    • 発表場所
      Onna, Okinawa, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi