研究課題/領域番号 |
25660012
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
作物生産科学
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
下野 裕之 岩手大学, 農学部, 准教授 (70451490)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 根圏CO2 / 光合成 / 蒸散流 / 蒸散 / 大気CO2 / 導管輸送 / pH |
研究成果の概要 |
根圏のCO2濃度は大気中のCO2濃度に比べて非常に高く,植物が利用できるCO2源として考えられる.しかし,根圏CO2の利用動態を明らかにした例はほとんどない.本研究では,根圏のCO2がどのような経路で植物に利用されているかを明らかにする目的で試験を行った.根圏CO2はpHが低い可溶性のCO2の場合には,植物の葉で数分後に光合成測定装置にて検出することができた.しかし,根から蒸散流に乗って吸収されたのち,その多くは,直接,大気に放出され,近接した植物にCO2を供給することを明らかにした.このような根圏からのCO2の供給が近接した植物へのCO2供給の役割を持つことを初めて明らかにした.
|