• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物栽培用省エネLED光源による極短い明滅パルス照射法の開発と有効利用

研究課題

研究課題/領域番号 25660026
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 園芸科学
研究機関神戸大学

研究代表者

金地 通生  神戸大学, 農学研究科, 准教授 (90211854)

研究協力者 前川 茜  
西田 康子  
宮下 英理子  
河野 あずさ  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード植物工場栽培 / 発光ダイオード / LED / パルス照射 / 光合成 / 光利用効率 / 植物工場野菜栽培 / LEDs / 養液栽培 / LEDs / 施設養液栽培
研究成果の概要

LEDsを施設園芸生産での栽培用省エネルギーランプとして実用化することを最終的な目的として,新たな効率的照射栽培方法の開発に繋げるための植物成長生理学的に新規な基礎知見を得た。植物工場栽培の主要野菜であるリーフレタスをLEDsパルス光照射下(周期:20~2kHz,点灯期間/周期:0.5)で栽培し,地上部成長は連続光下に比べて最大増加率で約20%まで有意に増加した。葉形質(形態や成分含量)に影響はなく,葉の光合成(CO2取込速度および光化学反応特性)は光利用効率が上がる適応が見られた。LEDs光源を用いた新たな省エネルギーパルス光照射栽培法としての実用化が期待できることを示唆した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of pulsed lighting based light-emitting diodes on the growth and photosynthesis of lettuce leaves2016

    • 著者名/発表者名
      Michio. Kanechi, Akane. Maekawa, Yasuko. Nishida, Eriko. Miyashita
    • 雑誌名

      Acta Horticulturae

      巻: 1134 号: 1134 ページ: 207-214

    • DOI

      10.17660/actahortic.2016.1134.28

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Effects of pulsed lighting based light-emitting diodes on the growth and photosynthesis of lettuce leaves2016

    • 著者名/発表者名
      Michio. Kanechi, Akane. Maekawa, Yasuko. Nishida, Eriko. Miyashita
    • 学会等名
      8th International Symposium on Light in horticulture
    • 発表場所
      East Lansing, Michigan (USA)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of pulsed lighting based LEDs on the growth and the photosynthesis of leaf lettuce2016

    • 著者名/発表者名
      Michio Kanechi
    • 学会等名
      VIII International Symposium on Light in Horticulture
    • 発表場所
      East Lansing, MI (USA)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] LEDsパルス照射下におけるリーフレタスの成長および光合成特性2016

    • 著者名/発表者名
      前川 茜,西田 康子,金地 通生
    • 学会等名
      園芸学会近畿支部兵庫大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] LEDs光源を用いた極短周期パルス明滅照射法が野菜の成長および光合成に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      金地 通生
    • 学会等名
      日本生物環境工学会2015年宮崎大会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンタ(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] LEDs光源を用いた極短周期パルス明滅照射法がリーフレタスの成長および光合成に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      金地 通生; 宮下 英理子; 河野 あずさ
    • 学会等名
      平成27年度 園芸学会近畿支部和歌山大会
    • 発表場所
      和歌山ビッグ愛(和歌山県・和歌山市)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] LEDs光源による極短明滅照射法が野菜の成長と光合成に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      金地 通生
    • 学会等名
      第6回日本光合成学会年会
    • 発表場所
      岡山国際交流センター
    • 年月日
      2015-05-22 – 2015-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] LEDs光源による極短明滅照射法がリーフレタスの成長および光合成に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      金地 通生
    • 学会等名
      第6回日本光合成学会 年会およびシンポジウム
    • 発表場所
      岡山国際交流センター(岡山県・岡山市)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 植物の栽培方法2014

    • 発明者名
      金地 通生,小嶋 圭
    • 権利者名
      金地 通生,小嶋 圭
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-10-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi