• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ACC分解エンドファイト接種によるファイトアレキシン産生抑制と品質制御の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 25660033
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 園芸科学
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

田中 福代  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター土壌肥料研究領域, 上級研究員 (50355541)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードACC分解細菌 / エチレン / 揮発性成分 / 植物 / エンドファイト / 香気成分 / ニンジン / ストレス / MPN法 / 品質 / リンゴ / 野菜
研究成果の概要

植物は外的ストレスを受けるとエチレンを生産する.多くの場合,ストレスエチレンは過剰に生産されることから,エチレンの前駆物質ACCを分解するエンドファイトの利用によりその生成を制御することにより,品質と生産性の向上を図ることが可能と考えた.
有機野菜等から分離した3菌株をニンジン種子に接種したところ,葉において香気成分の有意な変動があり,ストレス応答と関連する揮発性成分組成の変動が確認された.なお,リンゴ果実におけるACC分解細菌密度とエチレン発生量との関連は認められず,特異的にエチレン生成量が減少しているリンゴ樹におけるエチレン生成阻害要因はリンゴ樹の制御によるものと推定された.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Changes in volatiles in carrots inoculated with ACC deaminase-producing bacteria isolated from organic crops2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsuoka ,Yoshinari Ohwaki, Junko Terakado-Tonooka, Fukuyo Tanaka
    • 雑誌名

      Pant and soil

      巻: 未定 号: 1-2 ページ: 173-186

    • DOI

      10.1007/s11104-015-2769-x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ACC deaminaseを産生するエンドファイトの接種がニンジンの揮発性成分に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      大脇良成,松岡宏明,搭野岡(寺門) 純子,田中福代
    • 学会等名
      第57回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2016-03-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ACC分解細菌の接種がシソの揮発性成分に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      田中福代,日本典秀,松岡宏明,搭野岡(寺門) 純子,岡崎圭毅,大脇良成
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会2015年度京都大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-09-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of ACC deaminase-producing endophytic bacteria isolated from organic products by mung bean assay2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Matsuoka ,Yoshinari Ohwaki, Junko Terakado-Tonooka, Fukuyo Tanaka
    • 学会等名
      Rhizosphere 4
    • 発表場所
      Maastricht Exposition and Congress Centre (オランダ マーストリヒト)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 作物に生息する有用細菌の選抜2013

    • 著者名/発表者名
      田中福代 松岡宏明 塔野岡 (寺門)純子 大脇良成
    • 学会等名
      日本土壌肥料学会関東支部会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2013-12-09
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [産業財産権] 微生物農薬、並びに植物の虫害抵抗性付与及び品質低下抑制方法2015

    • 発明者名
      田中福代 大脇良成 塔野岡純子 日本典秀
    • 権利者名
      独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-029054
    • 出願年月日
      2015-02-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi