• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子暗号に従わない翻訳終結/再開始のメカニズムの解明:試験管内再構成系を用いて

研究課題

研究課題/領域番号 25660082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

今高 寛晃  兵庫県立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50201942)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード翻訳 / タンパク質合成 / 再構成 / 翻訳開始 / 翻訳終結 / ペプチド鎖伸長 / ウイルスタンパク / 新生ペプチド / 試験管内合成 / 再構成型翻訳系 / タンパク質プロセッシング / ウイルスタンパク質 / セルフリーシステム
研究成果の概要

ヒト因子由来再構成型タンパク質合成システムを樹立した。この系で、脳心筋炎ウイルスの2A2B領域をコードする部分を翻訳すると、2Aと2Bが分断されて合成されてきた。このことは2A2Bの分断には特別な因子を必要としていないことを示している。更に、翻訳終結因子eRF1, eRF3を除いてもこの現象が起こることから、2A2Bの翻訳終結・再開始はペプチド鎖伸長の際に起こることが証明された。また、この現象のメカニズムを解明するために、様々な変異を2A2Bの分断部位に施した。特記すべきことに、所謂NPGP配列をNPGGやNPGQに変異させてもでは80%近くの分断率を示した

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Production methods of virus particles2015

    • 著者名/発表者名
      Kodai Machida, and Hiroaki Imataka
    • 雑誌名

      Biotechnology Letters

      巻: 37 号: 4 ページ: 753-760

    • DOI

      10.1007/s10529-014-1741-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A translation system reconstituted with human factors proves that processing of encephalomyocarditisvirus proteins 2A and 2B occurs in the elongation phase of translation without eukaryotic release factors2014

    • 著者名/発表者名
      Kodai Machida, Satoshi Mikami, Mamiko Masutani, Kurumi Mishima, Tominari Kobayashi, and Hiroaki Imataka
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289 号: 46 ページ: 31960-31971

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.593343

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 試験管内ウイルス合成2016

    • 著者名/発表者名
      町田 幸大、重田 友明、今高 寛晃
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年大会シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (札幌市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト因子由来完全再構成型無細胞翻訳系の樹立2016

    • 著者名/発表者名
      重田 友明、町田 幸大、今高 寛晃
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (札幌市)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 翻訳開始因子に依存したヒト由来再構成型翻訳系2015

    • 著者名/発表者名
      重田 友明、町田 幸大、石井 陽子、玉越 智也、向田 芳純、今高 寛晃
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒト因子由来再構成型タンパク質合成/フォールディング共役システムによる人工細胞の創出2015

    • 著者名/発表者名
      町田 幸大、重田友明、桝本愛、島田将行、湊元幹太、今高 寛晃
    • 学会等名
      第38回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 翻訳開始に依存したヒト因子由来再構成型翻訳系の樹立2015

    • 著者名/発表者名
      重田 友明、町田 幸大、石井 陽子、玉越 智也、向田 芳純、今高 寛晃
    • 学会等名
      細胞を創る研究会8.0
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス銀杏会館 (吹田市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの人工細胞構築に向けたヒト因子由来再構成型翻訳/フォールディング共役系の樹立2015

    • 著者名/発表者名
      町田 幸大、重田友明、桝本愛、島田将行、湊元幹太、今高 寛晃
    • 学会等名
      細胞を創る研究会8.0
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス銀杏会館 (吹田市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒト因子由来再構成型翻訳系の樹立2015

    • 著者名/発表者名
      重田 友明、町田 幸大、石井 陽子、玉越 智也、向田 芳純、今高 寛晃
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 人工ヒト細胞の創出に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      町田 幸大、重田友明、桝本愛、島田将行、湊元幹太、今高 寛晃
    • 学会等名
      第67回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島市)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 翻訳開始因子を含むヒト因子由来完全再構成型翻訳系の樹立2015

    • 著者名/発表者名
      重田 友明, 町田 幸大、石井 陽子、玉越 智也、向田 芳純、今高 寛晃
    • 学会等名
      第10回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      理化学研究所(横浜市)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒトの再構成型タンパク質合成/フォールディング共役系を内在したヒト人工細胞の創出2015

    • 著者名/発表者名
      町田 幸大, 重田友明、桝本愛、島田将行、湊元幹太、今高 寛晃
    • 学会等名
      第10回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      理化学研究所(横浜市)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 翻訳開始を含むヒト因子由来再構成型翻訳システムの樹立:RNAウイルス合成に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      重田 友明、町田 幸大、石井 陽子、玉越 智也、向田 芳純、今高 寛晃
    • 学会等名
      第17回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      ホテルライフォート札幌(札幌市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 再構成型翻訳・フォールデイングシステムの樹立:人工ヒト細胞構築に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      町田 幸大、重田友明、桝本愛、島田将行、湊元幹太、今高 寛晃
    • 学会等名
      第17回日本RNA学会年会
    • 発表場所
      ホテルライフォート札幌(札幌市)
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A New Experimental Tool: Translation System Reconstituted with Purified Human Factors2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Imataka, Kodai Machida and Tomoaki Shigeta
    • 学会等名
      Protein & Peptide Conference 2015
    • 発表場所
      Nanjing International Youth Conference Hotel  (南京、中国)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 真核細胞のコトランスレーショナル、ポストトランスレーショナルなイベンの解析: 再構成型タンパク質合成システムを用いて2014

    • 著者名/発表者名
      今高 寛晃 町田幸大
    • 学会等名
      第87回日本生化学会
    • 発表場所
      京都国際会議場 (京都市)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト因子由来再構成型タンパク質合成システムを利用したシャペロニンCCTと補因子の相互作用解析2014

    • 著者名/発表者名
      町田幸大, 今高 寛晃
    • 学会等名
      第9回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      大阪大学医学部銀杏会館 (吹田市)
    • 年月日
      2014-10-08 – 2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 試験管内ウイルス合成2014

    • 著者名/発表者名
      今高 寛晃 町田幸大
    • 学会等名
      第66回生物工学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 真核細胞のタンパク質合成2014

    • 著者名/発表者名
      今高 寛晃
    • 学会等名
      ポリアミンと核酸の共進化  第13回 シンポジウム
    • 発表場所
      東京慈恵会医科大学 (東京 港区)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト因子由来再構成型タンパク質合成システムの開発と応用2014

    • 著者名/発表者名
      町田幸大, 今高 寛晃
    • 学会等名
      第61回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      京都産業大学 (京都市)
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 終止コドンも開始コドンも必要としない翻訳終結と再開始: ヒト因子由来再構成型翻訳システムを用いた解析2013

    • 著者名/発表者名
      町田幸大
    • 学会等名
      第15回日本RNA学会
    • 発表場所
      愛媛県民文化会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒト因子由来再構成型タンパク質合成装置:ウイルス合成に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      今高寛晃
    • 学会等名
      細胞を創る研究会6.0
    • 発表場所
      鶴岡市先端研究産業支援センタ-
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 標準的なコドンを必要としないタンパク質合成の終結と再開始:ヒト因子由来再構成型翻訳系を利用した解析2013

    • 著者名/発表者名
      町田幸大
    • 学会等名
      第8回無細胞生命科学研究会
    • 発表場所
      新潟大学中央図書館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 標準的なコドンを必要としないタンパク質合成の終結と再開始:ヒト因子由来再構成型翻訳系を利用した解析2013

    • 著者名/発表者名
      町田幸大
    • 学会等名
      第36回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Human cell extract-derived cell-free systems for virus synthesis. In: Alexandrov,K. and Johnston,W.A. (Eds.), Methods in Molecular Biology 1118, Cell-free protein synthesis: Methods and Protocols2014

    • 著者名/発表者名
      Tominari Kobayashi, Kodai Machida and Hiroaki Imataka
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Humana Press,
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Cell-free protein synthesis: Methods and Protocols.2013

    • 著者名/発表者名
      Tominari Kobayashi, Kodai Machida and Hiroaki Imataka
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Humana Press
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi