• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水産リン脂質の光学異性体分析法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25660162
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 水圏生命科学
研究機関北海道大学

研究代表者

板橋 豊  北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 特任教授 (60142709)

研究分担者 小玉 修嗣  東海大学, 理学部, 教授 (70360807)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードリン脂質 / 光学異性体 / キラルHPLC / 質量分析 / 分子種分析 / 細菌 / 大豆 / 卵黄 / ラセミ体 / キラルHPLC
研究成果の概要

「細胞膜を構成するリン脂質はキラルな化合物であり,ホスファチジルコリン(PtdCho)もエタノールアミン(PtdEtn)も,R 配置である」と信じられているが,この常識は疑わしく思われる.すなわち,ある種の生物や特殊な生育環境下では S 配置のリン脂質も存在する可能性がある.このことを明らかにするためには,R と S を完全に識別する高精度分析法の開発が不可欠である.本研究では,これまで困難とされ,長年の研究課題となっている「クロマトグラフィーによるリン脂質光学異性体の分離分析法の開発」に取り組み,分子種と立体配置を同時に決定できる精密分析法(キラルHPLC/MS/MS)の開発に成功した.

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] 逆相キラルHPLCによるリン脂質の光学異性体分析法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      木村 錬,西村一彦,板橋 豊
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2015年冬季研究発表会
    • 発表場所
      北海道大学フロンティア応用科学研究棟(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-01-27 – 2015-01-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 逆相キラルHPLC-MS/MSによるリン脂質の光学異性体分析2014

    • 著者名/発表者名
      木村 錬,西村一彦,板橋 豊
    • 学会等名
      日本油化学会第53回年会
    • 発表場所
      ホテルロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 超臨界流体クロマトグラフィーによる脂質類の光学異性体分析2014

    • 著者名/発表者名
      板橋 豊
    • 学会等名
      日本油化学会第53回年会
    • 発表場所
      ホテルロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キラルHPLCによるリン脂質光学異性体の分離分析2013

    • 著者名/発表者名
      木村 錬,板橋 豊
    • 学会等名
      第73回分析化学討論会(日本分析化学会主催)
    • 発表場所
      北海道大学水産学部(北海道函館市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi