研究課題/領域番号 |
25660239
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
獣医学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
高須 正規 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (00503327)
|
研究分担者 |
高島 康弘 岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20333552)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | バイオリアクターヤギ / 遺伝子改変 / ヤギ / 精巣 |
研究成果の概要 |
本研究は小規模施設でも遺伝子改変ヤギを作製することを可能とする精巣媒介性核移植法の開発を目的とした. 本研究では,3つのこと,すなわち,ヤギにおける精巣細胞の分離ならびに短期培養を確立したこと,精巣幹細胞へのトランスフェクションが極めて困難なこと,精巣への改変細胞移植法の基礎的知見が明らかになった,が明らかになった.これらを考慮し,研究を進めることでヤギにおける精巣媒介性核移植法が確立できる可能性が考えられた.
|