研究課題/領域番号 |
25660243
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
獣医学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
三浦 直樹 鹿児島大学, 共同獣医学部, 准教授 (80508036)
|
研究分担者 |
安藤 貴朗 鹿児島大学, 共同獣医学部, 准教授 (40406898)
北原 豪 宮崎大学, 農学部, 助教 (90523415)
|
連携研究者 |
北原 豪 宮崎大学, 農学部獣医学科, 助教 (90523415)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 乳房炎 / ウシ / microRNA / バイオマーカー / 炎症 / 感染 / デジタルPCR |
研究成果の概要 |
ウシの乳房炎は経済動物として高泌乳牛を生産する過程で避けられない問題である。早期診断マーカーの発見が病気の管理、経済性向上ともに重要である。本研研究では乳汁中のmicroRNA分子(miR:長さの短いRNA分子で生体液中でも安定している)の診断マーカーとしての可能性を研究した。 研究では乳房炎の乳汁で発現変化を示すmiRが9種類同定できた。7種は発現が増加し、2種は発現が低下していた。発現が増加したmiRには炎症に関連するものも含まれていた。この結果は、乳房炎発症牛特異的発現microRNAの存在を示すものである。
|