• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

犬の顆粒細胞腫細胞の黒色腫細胞への形質転換に関わる遺伝子動態

研究課題

研究課題/領域番号 25660244
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 獣医学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

盆子原 誠  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 准教授 (50343611)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード顆粒細胞腫 / 黒色腫 / 形質転換機構 / 遺伝子動態 / 犬 / 顆粒細胞腫瘍
研究概要

顆粒細胞腫瘍株化細胞の培養経過、ヌードマウス移植腫瘤、発生部位(口腔、爪床、眼)の異なる悪性黒色腫株化細胞について遺伝子動態を解析した。培養経過では細胞増殖シグナル伝達系、腫瘍化に関連する遺伝子の有意な発現増加と酸化的リン酸化遺伝子の減少が、腫瘤では細胞増殖シグナル伝達系、腫瘍化、酸化的リン酸化、細胞間接着に関する遺伝子の有意な増加が認められた。眼悪性黒色腫細胞は口腔と爪床に比較し、細胞増殖シグナル伝達系、酸化的リン酸化、腫瘍化、細胞間接着に関連する遺伝子の有意な高発現と細胞増殖シグナル伝達系、メラニン形成、黒色腫腫瘍化に関連する遺伝子の低発現が認められ、腫瘍化に関連する遺伝子が異なっていた。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 犬の顆粒細胞腫瘍の株化と株化細胞の特性2013

    • 著者名/発表者名
      山下傑夫、鈴木聡、岡野久美子、二瓶和美、田村俊介、内田和幸、小川博之
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ここまで使えるフローサイトメトリー2013

    • 著者名/発表者名
      盆子原誠
    • 学会等名
      獣医臨床病理学会2013年大会
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 分子標的薬による肥満細胞腫の治療2013

    • 学会等名
      獣医臨床フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 犬の顆粒細胞腫瘍の株化と株化細胞の特性2013

    • 著者名/発表者名
      山下傑夫
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 分子標的薬による肥満細胞腫の治療2013

    • 著者名/発表者名
      盆子原誠
    • 学会等名
      獣医臨床フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] イマチニブによる肥満細胞腫の治療, Veterinary Oncology2014

    • 出版者
      インターズー
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Veterinary Oncology2014

    • 著者名/発表者名
      盆子原誠
    • 出版者
      インターズー
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2016-11-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi