• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピジェネティックな化学修飾酵素阻害剤を用いた植物由来有用物質の創出

研究課題

研究課題/領域番号 25670044
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 天然資源系薬学
研究機関東北大学

研究代表者

大島 吉輝  東北大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (00111302)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード植物 / 二次代謝物 / エピジェネティクス / 酵素阻害剤 / 天然物 / 未利用遺伝子 / エピジェネシス / 植物細胞
研究成果の概要

新たな有用二次代謝物が植物培養細胞において生産されるならば、それは天然物化合物ライブラリーの格段な充実につながる。本研究では、エピジェネティックな遺伝子発現変化を誘発するHDAC酵素阻害剤などの化学物質により、植物培養細胞での新たな二次代謝物生産を試みた。その結果、代謝阻害剤とHDAC阻害剤の両剤を併用して植物細胞培養を行うと、二次代謝物生産能が低下した古いカルスにおいても、その能力が回復することがわかった。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 備考 (2件)

  • [備考] 東北大学大学院薬学研究科 医薬資源化学分野

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~shigen/lab/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東北大学大学院薬学研究科 医薬資源化学分野

    • URL

      http://www.pharm.tohoku.ac.jp/~shigen/lab/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi