• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

miR-27aによるMDR1発現調節:作用増強(癌組織)と副作用回避(正常組織)

研究課題

研究課題/領域番号 25670078
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関九州大学

研究代表者

家入 一郎  九州大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (60253473)

研究分担者 廣田 豪  九州大学, 薬学研究院・薬物動態学分野, 助教 (80423573)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードmicroRNA / P-gp / miRNA / p-糖タンパク質 / 転写制御 / 抗がん剤 / 耐性克服
研究成果の概要

我々はこれまでにmiR-27がP-glycoprotein (P-gp)発現制御に関与する事を見出しており、本研究ではその制御メカニズムを解明するとともに、miR-27aのP-gp発現への影響が細胞間で異なるという現象に着目し、効果的ながん化学療法を指向した研究を行った。Caco2細胞におけるmiR-27aによるP-gp発現上昇作用は、miR-27aがHIPK2発現を抑制することで引き起こされることが示唆された。また、miR-27a発現量を変動させることでイリノテカン、ドキソルビシンに対する感受性が変化したことから、miR-27a発現量の制御に基づく効果的ながん化学療法への応用が期待される。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] miR-27a 374aによるP-gpの発現制御機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      水永 茉梨, 廣田 豪, 安井 俊貴, 山口 晃平, 家入 一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi