• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクログリアを介するストレスと脳発達の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 25670091
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 真  大阪大学, 連合小児発達学研究科, 教授 (10222019)

研究分担者 謝 敏カク  福井大学, 医学部, 助教 (40444210)
尾身 実  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (00400416)
猪口 徳一  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60509305)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード神経科学 / マイクログリア / 脳・神経 / 脊髄損傷 / アルギニンメチル化酵素 / 解剖学 / 細胞・組織
研究成果の概要

本研究は、そもそも「マイクログリアが貪食能をもち、脳発達に影響する」との仮説検証を目的とする。その基礎的な現象を確認する過程で想定外の成果が得られた。すなわち、以前はマイクログリアは、いわゆる活性化状態で貪食作用を活発化させるとされていたが、実は活性化状態にも貪食能が大きく変わる二つのフェーズがあり、そのフェーズ移行にアルギニンメチル化酵素が関わる可能性を見いだした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Autistic empathy toward autistic others2015

    • 著者名/発表者名
      Komeda H, Kosaka H, Saito DN, Mano Y, Jung M, Fujii T, Yanaka HT, Munesue T, Ishitobi M, Sato M, Okazawa H
    • 雑誌名

      Social cognitive and affective neuroscience

      巻: 10 (2) 号: 2 ページ: 145-52

    • DOI

      10.1093/scan/nsu126

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DBZ regulates cortical cell positioning and neurite development by sustaining the anterograde transport of Lis1 and DISC1 through control of Ndel1 dual-phosphorylation.2015

    • 著者名/発表者名
      1.Okamoto, M., Iguchi, T., Hattori, T., Matsuzaki, S., Koyama, Y., Taniguchi, M., Kodama, M., Xie, M-J., Yagi, H., Shimizu, S., Konishi, Y., Yoshimi, T., Tachibana, T., Fujieda, S., Katayama, T., Ito, A., Hirotsune, S., Tohyaman, M. and Sato, M.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 18 号: 7 ページ: 2942-2958

    • DOI

      10.1523/jneurosci.5029-13.2015

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anxiety- and depression-like behavior in mice lacking the CD157/BST1 gene, a risk factor for Parkinson's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Lopatina O, Yoshihara T, Nishimura T, Zhong J, Akther S, Fakhrul AA, Liang M, Higashida C, Sumi K, Furuhara K, Inahata Y, Huang JJ, Koizumi K, Yokoyama S, Tsuji T, Petugina Y, Sumarokov A, Salmina AB, Hashida K, Kitao Y, Hori O, Asano M, Kitamura Y, Kozaka T, Shiba K, Zhong F, Xie MJ, Sato M, Ishihara K, Higashida H.
    • 雑誌名

      Front Behav Neurosci

      巻: 8 ページ: 1-18

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2014.00133

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Filamin A-interacting protein (FILIP) is a region-specific modulator of myosin 2b and controls spine morphology and NMDA receptor accumulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Hideshi Yagi,Takashi Nagano,Min-Jue Xie,Hiroshi Ikeda,Kazuki Kuroda,Munekazu Komada,Tokuichi Iguchi,Rahman M. Tariqur,Soichi Morikubo,Koichi Noguchi,Kazuyuki Murase,Masaru Okabe& Makoto Sato
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 6353-6353

    • DOI

      10.1038/srep06353

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Smoothened controls cyclin D2 expression and regulates the generation of intermediate progenitors in the developing cortex.2013

    • 著者名/発表者名
      Komada M, Iguchi T, Takeda T, Ishibashi M, Sato M.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 547 ページ: 87-91

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2013.05.006

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Episodic memory retrieval for story characters in high-functioning autism2013

    • 著者名/発表者名
      Komeda H, Kosaka H, Saito DN, Inohara K, Munesue T, Ishitobi M, Sato M, Okazawa H.
    • 雑誌名

      Mol Autism

      巻: 4 (1) 号: 1 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1186/2040-2392-4-20

    • NAID

      120005293585

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 進化と個体発生から見通す大脳皮質構築 Cortical development: what we have learned from the mouse and the human brains2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 真
    • 学会等名
      第120 回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経細胞のスパインにおけるNMDA 受容体と結合するFILIP 関連分子の機能解析 FILIP-related molecule binds to NMDA receptor and controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron2015

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹, 八木秀司, 謝 敏かく,尾身 実,猪口 徳一,岡 雄一郎,佐藤 真
    • 学会等名
      第120 回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウス大脳皮質領野間の軸索投射の解析 Analysis on the inter-areal axon projection in the mouse neocortex2015

    • 著者名/発表者名
      岡 雄一郎,猪口 徳一,佐藤 真
    • 学会等名
      第120 回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 皮質脊髄路発達期の側枝形成に関与する受容体分子の解析 Analyses on the candidate receptors for the axon collateralization of the developing corticospinal tract2015

    • 著者名/発表者名
      猪口 徳一,尾身 実,岡 雄一郎,佐藤 真
    • 学会等名
      第120 回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄損傷時に出現する活性化マイクログリアにおけるアルギニンメチル化酵素PRMT8の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      森 泰丈,小山 佳久,猪口 徳一,佐藤 真,遠山 正彌
    • 学会等名
      第19回グリア研究会
    • 発表場所
      東京商工会議所(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脂質関連分子はLTD誘導後のシナプスでのAPMA受容体のエンドサイトーシスを制御する2014

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく,佐藤 真
    • 学会等名
      第41回日本脳科学会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県福井市)
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A chaperone protein controls the morphology of neuronal spines via filamin-A interacting protein2014

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Sato, M., Noguchi, K.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2014(第44回北米神経科学会年次総会)
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center(Washington D.C., U.S.A.)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] PHldb2はLTD誘導後のシナプスでのAPMA受容体のエンドサイトーシスを制御する2014

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく,八木 秀司,猪口 徳一,岡 雄一郎,黒田 一樹,柚崎 通介,松田 信爾,石川 保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回神経化学大会合同大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウス大脳皮質長連合ニューロンの軸索投射2014

    • 著者名/発表者名
      岡 雄一郎,猪口 徳一,佐藤 真
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] FILIPとシャペロン分子によるシナプス形態調節2014

    • 著者名/発表者名
      八木 秀司,佐藤 真,野口 光一
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害者のDMNの機能的連結に対するオキシトシン継続投与による影響2014

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく,八木 秀司,猪口 徳一,岡 雄一郎,黒田 一樹,柚崎 通介,松田 信爾,石川 保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 皮質脊髄路回路形成における軸索側枝形成因子の探索と解析

    • 著者名/発表者名
      猪口徳一,尾身 実,岡 雄一郎,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス大脳皮質長連合ニューロンの選択的標識

    • 著者名/発表者名
      岡 雄一郎,猪口徳一,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] DBZ KOマウスにおける大脳皮質発達の解析

    • 著者名/発表者名
      服部剛志,岡本昌之,駒田致和,小山佳久,高雄啓三,宮川 剛,片山泰一,伊藤 彰,佐藤 真,遠山正彌
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] FILIP関連分子によるMyosin-IIbを介した神経細胞野スパイン形成の制御とシナプス可塑性における機能解析

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹,八木秀司,謝 敏カク,岡 雄一郎,猪口徳一,佐藤 真:
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phldb2は樹状突起スパインの成熟および化学的LTD誘導後のシナプスでのAMPA受容体のエンドサイトーシスを制御する

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク,八木秀司,猪口徳一,岡 雄一郎,黒田一樹,柚崎通介,松田信爾,白尾智明,石川保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Phld2 regulates the maturation of dendritic spines and AMPA receptor endocytosis during long-term depression.

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Iguchi, T., Oka, Y., Kuroda, K., Yuzaki, M., Matsuda, S., Shirao, T., Ishikawa, Y. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] FILIP-related molecule controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron via non-muscle myosin IIb.

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., Yagi, H., Xie, M.-J., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経細胞のスパインにおけるFILIP関連分子の生体における機能解析.

    • 著者名/発表者名
      黒田 一樹、謝 敏カク、尾身 実、八木 秀司、佐藤 真
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      栃木県下野市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 神経機能形態学(旧第二解剖)のホームページ

    • URL

      http://www.anat2.med.osaka-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi