• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IR-LEGOとTALEN法による時空間特異的遺伝子発現制御の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25670098
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

小林 大介  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (60376548)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード発生 / 繊毛 / 嚢胞腎 / 遺伝子発現制御
研究成果の概要

嚢胞腎を発症する繊毛関連遺伝子を時空間特異的に発現コントロールするために、当該遺伝子のノックアウト系統、Cre/loxP、ヒートショックプロモーターをくみ合わせることにより当該遺伝子発現のON/OFFを行う系統の作成を試みた。これまでにノックアウト個体の作出が終了している、作出したノックアウト個体における嚢胞腎の発症を経時的に観察したところ、人の嚢胞腎と同様成長するに従い嚢胞が拡大することが観察された。当該遺伝子発現のON/OFFを行う系統は現在作成中である。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] Identification of the causal gene of gastrointestinal atresia using medaka mutant2015

    • 著者名/発表者名
      小林大介
    • 学会等名
      第120回 日本解剖学会総会・全国学術集会 第92回 日本生理学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場(神戸市中央区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 小型魚類発現データベースを利用した運動性繊毛関連遺伝子の同定と解析2014

    • 著者名/発表者名
      小林 大介、浅野 安信、中倉 敬、塚原 達也、武田 洋幸、萩原 治夫、横山 尚彦
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      栃木県下野市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Novel Candidate Cilia-Related Factor Involved in Left-Right Determination in Kupffer’s Vesicle2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Kobayashi, Dai Shiba, Takahiko Yokoyama
    • 学会等名
      日本発生生物学会 第46回大会
    • 発表場所
      島根県松江市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi