• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラナリアとヒトの生体内多能性幹細胞の共通機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25670135
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関東北大学

研究代表者

出沢 真理  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50272323)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード多能性幹細胞 / 線維芽細胞 / 間葉系幹細胞 / 結合組織 / 進化 / 繊維芽細胞
研究成果の概要

プラナリアneoblastに対する抗体を用いてヒトMuse細胞に発現する分子を免疫沈降によってHsDj2が同定された。Muse細胞におけるHsDj2のsplice varientを調べたところ、9種類が存在する可能性が示唆された。その中で2つサブタイプがMuseに特異的に発現し、non-Muse-MSCには出ていない可能性が示唆された。RNAiベクターをヒトMuse細胞に導入したところ、exon4を抑制すると神経系細胞に分化しexon6を抑制すると肝細胞系に分化することが示唆された。このことからMuse細胞の多能性と分化に関わっている可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 20件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (42件) (うち招待講演 38件)

  • [雑誌論文] Therapeutic Effects of Human Multilineage-Differentiating Stress Enduring (MUSE) Cell Transplantation into Infarct Brain of Mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi T, Kuroda Y, Morita T, Shichinohe H, Houkin K, Dezawa M, Kuroda S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10(3) 号: 3 ページ: e0116009-e0116009

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116009

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mesenchymal Stem Cells as a Source of Schwann Cells: Their Anticipated Use in Peripheral Nerve Regeneration.2015

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Matsuse D, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cells Tissues Organs.

      巻: Epub ahead of print

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「生体内多能性幹細胞:Muse細胞」2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      脳神経系の再生医療

      巻: なし ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「体性幹細胞とMuse細胞の位置づけ」2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      膵島の再生医療

      巻: なし ページ: 75-78

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human adipose tissue possesses a unique population of pluripotent stem cells with non-tumorigenic and low telomerase activities : potential implications in regenerative medicine2014

    • 著者名/発表者名
      Ogura F, Wakao S, Kuroda Y, Tsuchiyama K, Bagheri M, Heneidi S, Chazenbalk G, Aiba S, Dezawa M
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev

      巻: 23(7) 号: 7 ページ: 717-28

    • DOI

      10.1089/scd.2013.0473

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells and their subpopulation, pluripotent Muse cells, in basic research and regenerative medicine2014

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      Anat Rec

      巻: 297(1) 号: 1 ページ: 98-110

    • DOI

      10.1002/ar.22798

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells, reside in human mesenchymal tissues2014

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Akashi H, Kushida Y, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 64(1) 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1111/pin.12129

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new age of regenerative medicine: fusion of tissue engineering and stem cell research.2014

    • 著者名/発表者名
      Albertine KH, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Anat. Rec (Hoboken).

      巻: 297(1) 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1002/ar.22796

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells, that reside in human mesenchymal tissues.2014

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Akashi H, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Spinal Surgery

      巻: 28(1) ページ: 17-23

    • NAID

      130006896077

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of human bone marrow stromal cell-derived neuroregenrative cells promotes functional recovery after spinal cord injury in mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Mannoji C, Koda M, Kamiya K, Dezawa M, Hashimoto M, Furuya T, Okawa A, Takahashi K, Yamazaki M.
    • 雑誌名

      Acta Neurobiol Exp (Wars).

      巻: 74(4) ページ: 479-88

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The elite and stochastic model for iPS cell generation: multilineage-differentiating stress enduring (Muse) cells are readily reprogrammable into iPS cells2013

    • 著者名/発表者名
      Wakao S, Kitada M, Dezawa M.
    • 雑誌名

      Cytometry A

      巻: 83 号: 1 ページ: 18-26

    • DOI

      10.1002/cyto.a.22069

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived neural precursor cells ameliorates deficits in a rat model of complete spinal cord transection2013

    • 著者名/発表者名
      Aizawa-Kohama M, Endo T, Kitada M, Wakao S, Sumiyoshi A, Matsuse D, Kuroda Y, Morita T, Riera JJ, Kawashima R, Tominaga T, Dezawa M
    • 雑誌名

      Cell Transplant

      巻: 22(9) 号: 9 ページ: 1613-25

    • DOI

      10.3727/096368912x658791

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autologous mesenchymal stem cell-derived dopaminergic neurons function in parkinsonian macaques2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Wakao S, Kitada M, Ose T, Watabe H, Kuroda Y, Mitsunaga K, Matsuse D, Shigemoto T, Ito A, Ikeda H, Fukuyama H, Onoe H, Tabata Y, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Clin Invest

      巻: 123(1) 号: 1 ページ: 272-284

    • DOI

      10.1172/jci62516

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional melanocytes are readily reprogrammable from multilineage-differentiating stress-enduring (muse) cells, distinct stem cells in human fibroblasts2013

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiyama K, Wakao S, Kuroda Y, Ogura F, Nojima M, Sawaya N, Yamasaki K, Aiba S, Dezawa M
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol

      巻: 133(10) 号: 10 ページ: 2425-35

    • DOI

      10.1038/jid.2013.172

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel approach to collect satellite cells from adult skeletal muscles based on their stress tolerance2013

    • 著者名/発表者名
      Shigemoto T, Kuroda Y, Wakao S, Dezawa M
    • 雑誌名

      STEM CELLS Translational Medicine

      巻: 2(7) 号: 7 ページ: 488-98

    • DOI

      10.5966/sctm.2012-0130

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation, culture and evaluation of Multilineage-differentiating Stress Enduring (Muse) cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kuroda Y, Wakao S, Kitada M, Murakami T, Nojima M, and Dezawa M
    • 雑誌名

      Nat Protoc

      巻: 8(7) 号: 7 ページ: 1391-415

    • DOI

      10.1038/nprot.2013.076

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment with basic fibroblast growth factor-incorporated gelatin hydrogel does not exacerbate mechanical allodynia after spinal cord contusion injury in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Furuya T, Hashimoto M, Koda M, Murata A, Okawa A, Dezawa M, Matsuse D, Tabata Y, Takahashi K, Yamazaki M
    • 雑誌名

      J Spinal Cord Med

      巻: 36(2) 号: 2 ページ: 134-9

    • DOI

      10.1179/2045772312y.0000000030

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional regeneration of laryngeal muscle using bone marrow-derived stromal cells2013

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru SI, Kitani Y, Ohno S, Shigemoto T, Kojima T, Ishikawa S, Mizuta M, Hirano S, Nakamura T, Dezawa M
    • 雑誌名

      Laryngoscope

      巻: 123(11) 号: 11 ページ: 2728-34

    • DOI

      10.1002/lary.24060

    • NAID

      10031144966

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ischemic Stroke Brain Sends Indirect Cell Death Signals to the Heart2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Tajiri N, Vasconcellos J, Kaneko Y, Mimura O, Dezawa M, Borlongan CV
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 44(11) 号: 11 ページ: 3175-82

    • DOI

      10.1161/strokeaha.113.001714

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vasculogenesis in Experimental Stroke After Human Cerebral Endothelial Cell Transplantation2013

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa H, Tajiri N, Shinozuka K, Vasconcellos J, Kaneko Y, Lee HJ, Mimura O, Dezawa M, Kim SU, Borlongan CV
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 44(12) 号: 12 ページ: 3473-81

    • DOI

      10.1161/strokeaha.113.001943

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞 Muse細胞:細胞治療,予後の診断,創薬,病態解析への展開の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 雑誌名

      人工臓器

      巻: 42(1) ページ: 16-18

    • NAID

      10031177186

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      DSファーマバイオメディカル㈱ 2014年研究開発発表会
    • 発表場所
      大日本住友製薬株式会社、大阪市
    • 年月日
      2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells shifts the Paradigm of Mesenchymal Stem Cells2015

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Clinical Applications of Stem Cells
    • 発表場所
      Singapore、Singapore
    • 年月日
      2015-02-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第5回先進医療開発コアセンターシンポジウム
    • 発表場所
      東北大学、仙台市
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells shifts the Paradigm of Mesenchymal Stem Cells2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日仏再生医学シンポジウム
    • 発表場所
      在日フランス大使館、東京
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第56回日本先天代謝異常学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル、仙台市
    • 年月日
      2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再生医学の現状とMuse細胞の将来展望2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      弘前大学整形外科学講義
    • 発表場所
      弘前大学、弘前市
    • 年月日
      2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      弘前再生医療講演会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2014-11-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第31回細胞療法研究会
    • 発表場所
      愛知医科大学、長久手市
    • 年月日
      2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      未来医療開発プロジェクト(MIAST)シンポジウム
    • 発表場所
      岩手医科大学、盛岡市
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腫瘍性の無い生体由来多能性幹細胞 Muse細胞の発見:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第14回日本外傷歯学会
    • 発表場所
      大阪歯科大学、大阪
    • 年月日
      2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Muse細胞の基礎から将来展望まで2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      知的ワイガヤ会
    • 発表場所
      東京大学、東京
    • 年月日
      2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Muse細胞の発見によってもたらされる間葉系幹細胞移植のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第34回北斗最新医療セミナー
    • 発表場所
      北斗病院、帯広市
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 再生医療研究の現状とMuse細胞の将来展望2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      特許庁 平成26年度先端技術研修
    • 発表場所
      虎の門三井ビルディング、東京
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腫瘍性の無い新しい多能性幹細胞 Muse細胞の発見:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      経和会総会
    • 発表場所
      学士会館、東京
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞の担う機能;Regenerative homeostasisとstem cell failureの提唱2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第20回神戸全体会議
    • 発表場所
      バイオテクノロジー研究・人材育成センター、神戸
    • 年月日
      2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨髄と結合組織を足場とする多能性幹細胞 Muse細胞の担う生体内修復機能2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第46回日本結合組織学会学術大会、第61回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      ウィンクあいち、名古屋市
    • 年月日
      2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Muse細胞発見のもたらす間葉系幹細胞のパラダイムシフト2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第55回日本神経学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡市
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腫瘍性の無い新しい多能性幹細胞 Muse細胞の発見:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Medical Cooperation Meeting of Hepatitis (MCH)
    • 発表場所
      飛翔閣、石巻市
    • 年月日
      2014-05-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues: implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure.2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Seminar at Nelson Biological Labs in Rutgers
    • 発表場所
      Rutgers, The State University of New Jersey, USA
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Making three dimensional human colored skin by using Muse cells, a novel type of non-tumorigenic pluripotent stem cells2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      Stem Cells andTissue Injury Platform Session at EB 2014
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Discovery of Muse Cells, Novel Pluripotent Stem Cells That Reside in Human Mesenchymal Tissues: Implications for New Concepts of Regenerative Homeostasis and Stem Cell Failure2014

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      PPSSC 2014
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2014-04-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in the body?

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AsiaCORD meeting KOBE 2013
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規に発見された組織恒常性を担う生体内多能性幹細胞:Muse細胞

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      日本医工学治療学会第29回学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, are a primary source of iPS cells in human fibroblasts

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      AAA's Annual Meeting at EB 2013
    • 発表場所
      ボストン(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, are a primary source of iPS cells in human fibroblasts.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Seminar at Dept. Pediatrics/Human Development, College of Human Medicine, Michigan State University
    • 発表場所
      ミシガン州立大学(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, intrinsic pluripotent stem cells in human mesenchymal tissues; are they a major player of regenerative homeostasis in our body?

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      NIH-Tohoku University Intl. Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞Muse細胞:新たな概念 Regenerative homeostasisとstem cell failureの提唱

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第12回松本ボーンフォーラム
    • 発表場所
      信州大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞:組織修復恒常性の役割

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第28回日本脊髄外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体内に内在する多能性幹細胞 Muse細胞とregenerative homeostasis

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel type of pluripotent stem cells (Muse cells) that reside in adult human mesenchymal tissues and their potential for cell-based therapy

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      ASahct2013:International Symposium Anatomical Science for advance in health and clinical therapy
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 間葉系組織に存在する多能性幹細胞(Muse細胞)の可能性

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      BioJapan 2013
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues: implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      10th Annual Norwegian Stem Cell Networking Meeting
    • 発表場所
      オスロ(ノルウェー)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of Muse cells, novel pluripotent stem cells that reside in human mesenchymal tissues: implications for new concepts of regenerative homeostasis and stem cell failure.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      International Seminar Series of Norwegian Center for Stem Cell Research
    • 発表場所
      オスロ(ノルウェー)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たな多能性幹細胞Muse細胞:組織修復恒常性の役割

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第66回日本胸部外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己細胞および細胞バンクを用いた神経・筋肉変性疾患の根本的治療法の開発

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      平成25年度医薬基盤研究所橋渡しセミナー(産学交流セミナー)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト生体に内在する新たなタイプの多能性幹細胞Muse細胞の発見と再生医療への応用について

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第127回遠江医学会秋季大会
    • 発表場所
      浜松
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体に内在する非腫瘍性の多能性幹細胞 Muse細胞:ヒトは失われた機能を取り戻せるのか

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第7回若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Discovery of intrinsic pluripotent stem cells, Muse cells, that reside in adult human mesenchymal tissues.

    • 著者名/発表者名
      Mari Dezawa
    • 学会等名
      Small RNAs to Stem Cells & Epigenetic Reprogramming Asia-2013 Meeting
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己細胞および細胞バンクを用いた神経・筋肉変性疾患の根本的治療法の開発

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      彩都産学官連携シンポジウム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト生体に内在する多能性幹細胞 Muse細胞:再生医学と創薬の融合への道

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第55回創薬薬理フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生体内修復機構を担うMuse細胞の拓く再生医療の道

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 生体内修復機構を担う多能性幹細胞 Muse細胞の拓く再生医療の道

    • 著者名/発表者名
      出澤真理
    • 学会等名
      新学術領域「バイオアセンブラ」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi