• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハダカデバネズミの長寿・癌化耐性と集団内利他的社会性をもたらすゲノム安定性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25670148
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医化学一般
研究機関北海道大学 (2014-2015)
慶應義塾大学 (2013)

研究代表者

三浦 恭子  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 講師 (80583062)

研究分担者 清水 厚志  岩手医科大学, いわて東北メディカル・メガバンク機構, 特命教授 (30327655)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードハダカデバネズミ / naked mole rat / ゲノム安定性
研究成果の概要

ハダカデバネズミは、最大寿命30年の長寿、がん化耐性をしめす真社会性齧歯類である。本研究では、ハダカデバネズミのゲノム安定性を検討するため、DNA傷害への応答性について解析を行った。マイトマイシンCや放射線照射後の応答をマウスと比較解析した結果、急性のDNA傷害に対しては、ハダカデバネズミ特異的な耐性が存在する可能性が考えられた。また、DNA傷害に関連して発現が上昇するgene Xについて、geneXの配列をハダカデバネズミ型に改変したノックインマウスの作出にむけて、組換えES細胞の樹立を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ハダカデバネズミの不思議-がんにならず長生きするには-2015

    • 著者名/発表者名
      宮脇慎吾, 河村佳見, 三浦恭子
    • 雑誌名

      現代化学

      巻: 530 ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of the INK4a and ARF genes in naked mole-rat2015

    • 著者名/発表者名
      Miyawaki S, Kawamura Y, Hachiya T Shimizu A, Miura K
    • 雑誌名

      Inflammation and Regeneration

      巻: 35 号: 1 ページ: 042-050

    • DOI

      10.2492/inflammregen.35.042

    • NAID

      130004943874

    • ISSN
      1880-8190, 1880-9693
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 寿命が長くてがんにならないハダカデバネズミのふしぎ2015

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子, 河村佳見
    • 雑誌名

      東京動物園協会季刊誌「どうぶつと動物園」

      巻: 67 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ハダカデバネズミ」2014

    • 著者名/発表者名
      河村佳見,宮脇慎吾,岡野栄之,三浦恭子
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 52 ページ: 189-192

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multi dimensional MRI-CT atlas of the naked mole-rat brain (Heterocephalus glaber)2013

    • 著者名/発表者名
      Seki F, Hikishima K, Nambu S, Okanoya K, Okano HJ, Sasaki E, Miura K (corresponding author) and H. Okano.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroanatomy

      巻: 7 号: DEC ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fnana.2013.00045

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総説 おもろいバイオロジー 第5回『めっちゃ!おもろい!ハダカデバネズミ!:超長寿・がん化耐性・社会性のひみつを探る』2013

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 32 ページ: 461-465

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカの奇妙な齧歯類「ハダカデバネズミ」~がん化耐性・長寿の不思議~2015

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 老化・がん化耐性ハダカデバネズミからの造腫瘍性の無い多能性幹細胞の樹立2015

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子
    • 学会等名
      第3回AAA
    • 発表場所
      ロイヤルパークホテル(東京都・中央区)
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アフリカの奇妙な齧歯類ハダカデバネズミ2014

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子
    • 学会等名
      慶應神経発生研究会2014(慶應義塾大学)
    • 発表場所
      慶應義塾大学信濃町キャンパス(東京都・新宿区)
    • 年月日
      2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 老化耐性・癌化耐性齧歯類ハダカデバネズミを利用した、造腫瘍性の無いiPS細胞の樹立2014

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子
    • 学会等名
      第19回分生研シンポジウム(東京大学)
    • 発表場所
      東京大学武田ホール(東京都・文京区)
    • 年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “ハダカデバネズミ”~真社会性・がん化耐性・長寿の不思議~2014

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子
    • 学会等名
      生態研セミナー(京都大学)
    • 発表場所
      京都大学生態学研究センター(滋賀県・大津市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハダカデバネズミ由来iPS細胞における種特異的腫瘍化耐性の分子機構2014

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子
    • 学会等名
      第1回六甲医学研究会
    • 発表場所
      六甲ホテル(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Recent progress in the research of senescence- and cancer resistant rodent, Naked mole-rat (Heterocephalus glaber)2014

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Miura
    • 学会等名
      The 9th International Symposium of the Institute Network
    • 発表場所
      大阪大学銀杏会館(大阪府・吹田市)
    • 年月日
      2014-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 不思議な不思議なデバワールド2014

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子
    • 学会等名
      遺伝子病制御研究所一般公開サイエンストーク(北海道大学)
    • 発表場所
      北海道大学遺伝子病制御研究所(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2014-06-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] なぜ?どうして?がんにならない超長寿ハダカデバネズミ2014

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子
    • 学会等名
      日本発生生物学会第47回大会市民公開講座(名古屋大学)
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 老化耐性・がん化耐性齧歯類ハダカデバネズミの分子生物学的研究の展開

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子、宮脇慎吾、河村佳見、清水厚志、八谷剛史、関布美子、疋島啓吾、土屋喜洋、本間小百合、成田年、榊原康文、岡野栄之
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 老化耐性・がん化耐性ハダカデバネズミの分子生物学的研究の展開

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子, 宮脇慎吾, 清水厚志, 八谷剛史, 土屋喜洋, 新井奈月, 成田年, 榊原康文, 岡野栄之
    • 学会等名
      日本動物学会 第84回 岡山大会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 老化耐性・がん化耐性ハダカデバネズミの分子生物学的研究の展開

    • 著者名/発表者名
      三浦恭子, 宮脇慎吾, 清水厚志, 八谷剛史, 土屋喜洋, 本間小百合, 成田年, 榊原康文, 岡野栄之
    • 学会等名
      第60回日本実験動物総会
    • 発表場所
      茨木
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Cardiac Regeneration using Stem Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Nori, Osahiko Tsuji, Kyoko Miura, Yoshiaki Toyama, Masaya Nakamura, and Hideyuki Okano
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      CRC Press
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 北海道大学 遺伝子病制御研究所 動物機能医科学研究室

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/debanezumi/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 動物機能医科学研究室

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/debanezumi/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi