• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身性エリトマトーデスの発症に関わるTLR7リガンドの同定

研究課題

研究課題/領域番号 25670189
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 実験病理学
研究機関東京大学

研究代表者

齋藤 伸一郎  東京大学, 医科学研究所, 助教 (90361625)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード全身性エリトマトーデス / Toll-like receptor 7 / pristane / 内在性リガンド / SLEモデルマウス / TLR7 / 自己免疫疾患 / 1型インターフェロン / 形質細胞用樹状細胞 / RNA / 免疫
研究成果の概要

我々が同定したsmall G proteinはTLR7刺激による1型インターフェロンの産生に重要な役割を果たしていることが明らかとなった。TLR7と1型インターフェロンはどちらも全身性エリトマトーデス(SLE)の発症に関わると報告されていることから、SLEの発症モデルマウスMRL-lprでsmall G proteinノックアウトマウスの解析を行ったところ、SLEの発症が認められなかった。この結果はTLR7欠損マウス、1型インターフェロン受容体欠損マウスよりも非常に効果的に抑制されることから、我々が同定したsmall G proteinはSLEの発症に重要な役割を果たしていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Roles of the Cleaved N-Terminal TLR3 Fragment and Cell Surface TLR3 in Double-Strand RNA Sensing2015

    • 著者名/発表者名
      Murakami Y, Fukui R, Motoi Y, Kanno A, Shibata T, Tanimura N, Saitoh S, Miyake K
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 193 号: 10 ページ: 5208-5217

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1400386

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNase II-dependent DNA digestion is required for DNA sensing by TLR92015

    • 著者名/発表者名
      Chan MP, Onji M, Fukui R, Kawane K, Shibata T, Saitoh SI, Ohto U, Shimizu T, Barber GN, *Miyake K
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 6 号: 1 ページ: 5853-5853

    • DOI

      10.1038/ncomms6853

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mucolipin 1 positively regulates TLR7 responses in dendritic cells by facilitating RNA transportation to lysosomes2015

    • 著者名/発表者名
      Li X, Saitoh S, Shibata T, Tanimura N, Fukui R, Miyake K.
    • 雑誌名

      International immunology

      巻: 27 号: 2 ページ: 83-94

    • DOI

      10.1093/intimm/dxu086

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Targeting cell surface TLR7 for therapeutic intervention in autoimmune diseases2015

    • 著者名/発表者名
      Kanno A, Tanimura N, Ishizaki M, Ohko K, Motoi Y, Onji M, Fukui R, Shimozato T, Yamamoto K, Shibata T, Sano S, Sugahara-Tobinai A, Takai T, Ohto U, Shimizu T, Saitoh S, Miyake K.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 号: 1 ページ: 6119-6119

    • DOI

      10.1038/ncomms7119

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The attenuated inflammation of MPL is due to the lack of CD14-dependent tight dimerization of TLR4/MD2 complex at the plasma membrane2013

    • 著者名/発表者名
      Tanimura N, Saitoh S, Ohto U, Akashi-Takamura A, Fujimoto Y, Fukase K, Shimizu T, Miyake K
    • 雑誌名

      Int. Immunol.

      巻: 26 号: 6 ページ: 307-314

    • DOI

      10.1093/intimm/dxt071

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An essential role for the N-terminal fragment of Toll-like receptor 9 in DNA sensing2013

    • 著者名/発表者名
      Onji M, Kanno A, Saitoh S, Fukui R, Motoi Y, Shibata T, Matsumoto F, Lamichhane A, Sato S, Kiyono H, Yamamoto K, Miyake K
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 4 号: 1 ページ: 1949-1949

    • DOI

      10.1038/ncomms2949

    • NAID

      120005359107

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role for Toll-like receptor 7 (TLR7)-unique cysteines in intramolecular disulfide bond, proteolytic cleavage, and RNA-sensing2013

    • 著者名/発表者名
      Kanno A, Yamamoto C, Onji M, Fukui R, Saitoh SI, Motoi Y, Shibata T, Matsumoto F, Muta T, Miyake K
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 25 号: 7 ページ: 413-422

    • DOI

      10.1093/intimm/dxt007

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Arf-like GTPase Arl8b drives TLR7 into type I interferon-mediated inflammation2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤 伸一郎
    • 学会等名
      日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] THE ARF-LIKE GTPASE ARL8B DRIVES TLR7 INTO TYPE I INTERFERON-MEDIATED INFLAMMATION2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤 伸一郎
    • 学会等名
      第19回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • 発表場所
      ロイヤルオークホテル スパ&ガーガデンズ(滋賀県大津市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤 伸一郎
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学医科学研究所感染遺伝学分野

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/kanseniden/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京大学医科学研究所Annual Report

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/publication/annualreport/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 東京大学医科学研究所Annual report

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about/publication/annualreport/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi