研究課題/領域番号 |
25670283
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
病態検査学
|
研究機関 | 独立行政法人国立長寿医療研究センター |
研究代表者 |
丸山 光生 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 老化機構研究部, 部長 (00212225)
|
研究協力者 |
岩下 雄二 独立行政法人国立長寿医療研究センター, 老化機構研究部, 流動研究員 (70730406)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 肺癌 / 細胞老化 / 遺伝子発現 / 転写 / TARSH / 転写制御 / 癌抑制 / バイオマーカー / 遺伝子発現制御 |
研究成果の概要 |
不可逆的な細胞増殖の停止である細胞老化は、個体老化との関連とともに癌の抑制との関連が近年注目されている。細胞老化に伴い発現が上昇するTARSH遺伝子は正常肺で高発現しているが、ヒト肺癌組織では著しく低下することから、癌化の抑制に関連していると考えられる。TARSH 遺伝子の発現制御機構の解明を目的にTARSH遺伝子のプロモーター領域の候補を選定し、TARSH 遺伝子の転写を促進する領域を明らかにした。今後種々の細胞株や発現組織等を用いた TARSH 遺伝子の発現制御機構を解明することで、老化に関連した発癌の基礎的な分子レベルでの仕組みの理解に寄与できる。
|