• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞外マトリクスプロテオグリカンを介する新規の感作機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25670288
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 疼痛学
研究機関中部大学

研究代表者

水村 和枝  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (00109349)

研究協力者 久保 亜抄子  中部大学, 生命健康科学部・水村研究室, 研究員
堀田 典生  中部大学, 生命健康科学部, 講師
田口 徹  名古屋大学, 環境医学研究所, 講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード感作機構 / 機械的反応 / 細胞外マトリクス / プロテオグリカン / 酸 / MCP-1 / ケモカイン / versican / 骨格筋 / 侵害受容器 / 機械痛覚過敏 / 機械反応 / IB4 / 感作
研究成果の概要

機械痛覚過敏の末梢性機構は不明な点が多い。細胞外マトリクスプロテオグリカンであるversicanの末梢性痛覚感作における役割を解明することを目的として本研究を実施した。ラットにおいて、酸による培養痛み受容器細胞の機械感受性増強にも、酸による筋痛み受容器線維の機械反応増強にも、versicanの関与が示された。一方、MCP-1はversican を介して感作作用を及ぼすことが報告されていたが、培養痛み受容器細胞レベルでも、組織レベルで皮膚痛み受容器線維の記録でも、versican の関与を示すことはできなかった。MCP-1による感作には神経以外の細胞の関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Monocyte chemoattractant protein-1-induced excitation and sensitization to mechanical stimulation of mechanosensitive C-fiber afferents in rat skin2015

    • 著者名/発表者名
      Kubo A, Taguchi T, Mizumura K
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 91 ページ: 13-18

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.10.014

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of protons on the mechanical response of rat muscle nociceptive fibers and neurons in vitro2015

    • 著者名/発表者名
      Norio Hotta, Asako Kubo, Kazue Mizumura
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 92 ページ: 46-52

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.11.001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extracellular matrix proteoglycan plays a pivotal role in mechanical sensitization by low pH of thin muscle afferent fibers2014

    • 著者名/発表者名
      Mizumura,K.; Hotta,N.; Kubo,A.
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Sciences

      巻: 64Suppl.

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Mechanosensitive C-fiber afferents in rat skin was excited and sensitized to mechanical stimulation by monocyte chemoattractant protein-1 (MCP-1)2014

    • 著者名/発表者名
      Asako Kubo, Toru Taguchi, Kazue Mizumur
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-11 – 2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラット皮膚機械感受性求心性C線維に対するMCP-1の作用2014

    • 著者名/発表者名
      久保 亜抄子, 田口 徹, 水村 和枝
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪(大阪)
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ラット皮膚機械感受性求心性C線維に対するMCP-1の作用2014

    • 著者名/発表者名
      久保亜抄子、田口 徹、水村和枝
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 中部大学 理学療法学科 水村研究室

    • URL

      http://www.isc.chubu.ac.jp/myalgia/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 筋性疼痛の末梢性機構の解析

    • URL

      http://www.chubu.ac.jp/about/faculty/profile/74b219fd0bf166922fb370e99719bc6579844b1e.pdf

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 教員情報 水村和枝

    • URL

      http://www.chubu.ac.jp/about/faculty/profile/74b219fd0bf166922fb370e99719bc6579844b1e.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi