• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸内細菌叢マイクロバイオームの解析を用いたアレルギーと肥満の新しい予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25670295
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 疫学・予防医学
研究機関金沢大学

研究代表者

中村 裕之  金沢大学, 医学系, 教授 (30231476)

研究分担者 神林 康弘  金沢大学, 医学系, 講師 (20345630)
福冨 友馬  独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 診断・治療薬開発研究室, 室長 (30463110)
人見 嘉哲  金沢大学, 医学系, 准教授 (70231545)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードアレルギー / 小児 / 腸内細菌 / 気管支喘息 / 食事 / 肥満 / マイクロバイオーム / メタゲノム
研究成果の概要

アレルギー疾患、特に難治性の気管支喘息と肥満の合併が、共通した食生活の問題から生じることが指摘されている。25年度にリクルートできた年齢3-5歳の児で3年間に喘息が消失した人の子4人と、存続した子5人、花粉症が存続した4人について、採取した糞便より、腸内菌種解析とメタゲノム解析を行った。その結果、3群間には、炭水化物摂取の差と、Enterobacteriaceaeなどの発現パターンの差が認められた。特に、喘息消失群と存続群ではBidfidobacteriuの発現パターンと体重増加の関係が認められることから、小児の喘息の消失には、炭水化物などの摂取を控えた体重増加の抑制が有効であると推測された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2016 2015 2014 2013 2011

すべて 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 1件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] A Longitudinal Study of Association between Heavy Metals and Itchy Eyes, Coughing in Chronic Cough Patients: Related with Non-Immunoglobulin E Mediated Mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      Thao Thi Thu Nguyen , Tomomi Higashi , Yasuhiro Kambayashi , Enoch Olando Anyenda , Yoshimasa Michigami , Johsuke Hara , Masaki Fujimura , Hiromasa Tsujiguchi , Masami Kitaoka , Hiroki Asakura , Daisuke Hori , Yuri Hibino, Tadashi Konoshita and Hiroyuki Nakamura
    • 雑誌名

      Int. J. Environ. Res. Public Health

      巻: 13 号: 1 ページ: 110-123

    • DOI

      10.3390/ijerph13010110

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Usefulness of Electrocardiographic Voltage to Determine Myocardial Fibrosis in Hypertrophic Cardiomyopathy.2016

    • 著者名/発表者名
      Konno T, Nagata Y, Teramoto R, Fujino N, Nomura A, Tada H, Sakata K, Furusho H, Takamura M, Nakamura H, Kawashiri MA, Yamagishi M, Hayashi K.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol.

      巻: 117 号: 3 ページ: 443-449

    • DOI

      10.1016/j.amjcard.2015.11.015

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of Chronic Pain, Especially Headache, and Relationship with Health-Related Quality of Life in Middle-Aged Japanese Residents.2016

    • 著者名/発表者名
      Mitoma J, Kitaoka M, Asakura H, Anyenda EO, Hori D, Nguyen TT, Hamagishi T, Hayashi K, Suzuki F, Shimizu Y, Tsujiguchi H, Kambayashi Y, Hibino Y, Konoshita T, Sagara T, Shibata A, Nakamura H
    • 雑誌名

      Health

      巻: 8 号: 01 ページ: 116-124

    • DOI

      10.4236/health.2016.81014

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The relationship between hypertension and health-related quality of life: adjusted by chronic pain, chronic diseases, and life habits in the general middle-aged population in Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kitaoka M, Mitoma J, Asakura H, Anyenda EO, Nguyen TT, Hamagishi T, Hori D, Suzuki F, Shibata A, Horii M, Tsujiguchi H, Hibino Y, Kambayashi Y, Hitomi Y, Shikura N, Nakamura H
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med.

      巻: -

    • NAID

      210000000436

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Pharmacokinetics, safety and tolerability of Melissa officinalis extract which contained rosmarinic acid in healthy individuals: A randomized controlled trial.2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi-Shinohara M., Ono K., Hamaguchi T., Iwasa K., Nagai T., Kobayashi S., Nakamura H., Yamada M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 5 ページ: e0126422-e0126422

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0126422

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Right ventricular hypertrophy is associated with cardiovascular events in hypertrophic cardiomyopathy: evidence from study with magnetic resonance imaging.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagata Y, Konno T, Fujino N, Hodatsu A, Nomura A, Hayashi K, Nakamura H, Kawashiri MA, Yamagishi M.
    • 雑誌名

      Can J Cardiol.

      巻: 31 号: 6 ページ: 702-708

    • DOI

      10.1016/j.cjca.2014.12.036

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Semi-comprehensive analysis of gene amplification in gastric cancers using multiplex ligation-dependent probe amplification and fluorescence in situ hybridization.2015

    • 著者名/発表者名
      Ooi A, Oyama T, Nakamura R, Tajiri R, Ikeda H, Fushida Y, Nakamura H, Dobashi Y.
    • 雑誌名

      Modern Pathology

      巻: in press 号: 6 ページ: 861-871

    • DOI

      10.1038/modpathol.2015.33

    • NAID

      120005593968

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Genetic Variant in the Distal Enhancer Region of the Human Renin Gene Affects Renin Expression.2015

    • 著者名/発表者名
      Makino Y, Konoshita T, Omori A, Maegawa N, Nakaya T, Ichikawa M, Yamamoto K, Wakahara S, Ishizuka T, Onoe T, Nakamura H; Genomic Disease Outcome Consortium (G-DOC) Study Investigators
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 10(9) 号: 9 ページ: e0137469-e0137469

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0137469

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Electrocardiographic QRS Fragmentation as a Marker for Myocardial Fibrosis in Hypertrophic Cardiomyopathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Konno T, Hayashi K, Fujino N, Oka R, Nomura A, Nagata Y, Hodatsu A, Sakata K, Furusho H, Takamura M, Nakamura H, Kawashiri MA, Yamagishi M.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol.

      巻: 26 号: 10 ページ: 1081-1087

    • DOI

      10.1111/jce.12742

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preventive effects of ramelteon on delirium: a randomized placebo-controlled trial2014

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Wada K, Takeuchi T, Odawara T, Usui C, Nakamura H; DELIRIA-J Group
    • 雑誌名

      JAMA Psychiatry

      巻: 71 号: 4 ページ: 397-403

    • DOI

      10.1001/jamapsychiatry.2013.3320

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theobromine, the primary methylxanthine found in Theobroma cacao, prevents malignant glioblastoma proliferation by negatively regulating phosphodiesterase-4, extracellular signal-regulated kinase, Akt/mammalian target of rapamycin kinase, and nuclear factor-kappa B2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Miwa S, Hitomi Y, Nakamura H, Tsuchiya H, Yachie A
    • 雑誌名

      Nutr Cancer

      巻: 66(3) 号: 3 ページ: 419-23

    • DOI

      10.1080/01635581.2013.877497

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Consumption of green tea, but not black tea or coffee, is associated with reduced risk of cognitive decline.2014

    • 著者名/発表者名
      Noguchi-Shinohara M, Yuki S, Dohmoto C, Ikeda Y, Samuraki M, Iwasa K, Yokogawa M, Asai K, Komai K, Nakamura H, Yamada M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14;9(5) 号: 5 ページ: e96013-e96013

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096013

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel coronary active perfusion system using a conventional intra-aortic balloon pump for off-pump coronary artery bypass grafting.2014

    • 著者名/発表者名
      Kiuchi R, Tomita S, Yamaguchi S, Nishida Y, Ohtake H, Nakamura H, Watanabe G
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg

      巻: 48(1) 号: 1 ページ: 304-310

    • DOI

      10.1016/j.jtcvs.2013.11.049

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High sensitivity of late gadolinium enhancement for predicting microscopic myocardial scarring in biopsied specimens in hypertrophic cardiomyopathy.2014

    • 著者名/発表者名
      Konno T,Hayashi K,Fujino N,Nagata Y,Hodatsu A,Masuta E,Sakata K,Nakamura H,Kawashiri M,Yamagishi M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 7 ページ: e101465-e101465

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0101465

    • NAID

      120006460361

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Asian dust on daily cough occurrence in patients with chronic cough: A panel study.2014

    • 著者名/発表者名
      Higashi T, Kambayashi Y, Ohkura N, Fujimura M, Nakai S, Honda Y, Saijoh K, Hayakawa K, Kobayashi F, Michigami Y, Anyenda EO, Hitomi Y, Nakamura H.
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: 92 ページ: 506-513

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.04.034

    • NAID

      120005463354

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical impacts of albuminuria and glomerular filtration rate on renal, cardiovascular events, and all-cause mortality in Japanese patients with type 2 diabetes.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Haneda M, Furuichi K, Babazono T, Yokoyama H, Iseki K, Araki SI, Ninomiya T, Hara S, Suzuki Y, Iwano M, Kusano E, Moriya T, Satoh H, Nakamura H, Shimizu M, Toyama T, Hara A, Makino H; The Research Group of Diabetic Nephropathy, Ministry of Health, Labour, and Welfare of Japan
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: - 号: 4 ページ: 613-620

    • DOI

      10.1007/s10157-013-0879-4

    • NAID

      120005411654

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Erratum to: Clinical impact of albuminuria and glomerular filtration rate on renal and cardiovascular events, and all-cause mortality in Japanese patients with type 2 diabetes.2014

    • 著者名/発表者名
      Wada T, Haneda M, Furuichi K, Babazono T, Yokoyama H, Iseki K, Araki SI, Ninomiya T, Hara S, Suzuki Y, Iwano M, Kusano E, Moriya T, Satoh H, Nakamura H, Shimizu M, Toyama T, Hara A, Makino H, The Research Group of Diabetic Nephropathy, Ministry of Health, Labour, and Welfare of Japan.
    • 雑誌名

      Clin Exp Nephrol

      巻: 18(4) 号: 4 ページ: 621-622

    • DOI

      10.1007/s10157-013-0931-4

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term Heat Exposure Prevents Hypoxia-Induced Apoptosis in Mouse Fibroblast Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto N, Shido O, Matsuzaki K, Katakura M, Hitomi Y, Tanaka M, Sawaki T, Fujita Y, Kawanami T, Masaki Y, Okazaki T, Nakamura H, Koizumi S, Yachie A and Umehara H
    • 雑誌名

      Cell biochemistry and biophysics

      巻: (in press) 号: 1 ページ: 301-7

    • DOI

      10.1007/s12013-014-9912-9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemiological link between wheat allergy and exposure to hydrolyzed wheat protein in facial soap.2014

    • 著者名/発表者名
      Fukutomi Y, Taniguchi M, Nakamura H, Akiyama K.
    • 雑誌名

      Allergy.

      巻: 69(10) 号: 10 ページ: 1405-1411

    • DOI

      10.1111/all.12481

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exacerbation of daily cough and allergic symptpms in adult patients with chronic cough by Asian dust: A hospital-based study in Kanazawa2014

    • 著者名/発表者名
      Higashi T, Kambayashi Y, Ohkura N, Fujimura M, Nakanishi S, Yoshizaki T, Saijoh K, Hayakawa K, Kobayashi F, Michigami Y, Hitomi Y, and Nakamura H
    • 雑誌名

      Atmospheric Environment

      巻: in press ページ: 537-543

    • DOI

      10.1016/j.atmosenv.2014.01.041

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antipsychotics for delirium in the general hospital setting in consecutive 2453 inpatients : a prospective observational study2014

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Wada K, Odawara T, Takeuchi T, Shiganami T, Tsuchida K, Oshima Y, Uchimura N, Akaho R, Watanabe A, Taira T, Nishimura K, Hashimoto N, Usui C, Nakamura H
    • 雑誌名

      Int J Geriatr Psychiatry

      巻: 29(3) 号: 3 ページ: 253-262

    • DOI

      10.1002/gps.3999

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myasthenia gravis : Predictive factors associated with the synchronized elevation of anti-acetylcholine receptor antibody titer in Kanazawa, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Iwasa K, Yoshikawa H, Samuraki M, Shinohara M, Hamaguchi T, Ono K, Nakamura H, Yamada M
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol

      巻: 267(2014) 号: 1-2 ページ: 97-101

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2013.12.011

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The predictive value of a change in natural killer cell activity for delirium.2014

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Kishi Y, Takeuchi T, Wada K, Odawara T, Usui C, Machida Y, Nakamura H, for the DELIRIA-J Group
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 48 ページ: 26-31

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2013.09.008

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The possibility that requiring high-dose olanzapine cannot be explained by pharmacokinetics in the treatment of acute-phase schizophrenia2013

    • 著者名/発表者名
      Hatta K, Takebayashi H, Sudo Y, Katayama S, Kasuya M, Shirai Y, Morikawa F, Nakase R, Nakamura M, Ito S, Kuga H, Nakamura M, Ohnuma T, Usui C, Nakamura H, Hirata T, Sawa Y, for the JAST study group
    • 雑誌名

      Psychiatry Res

      巻: 210(2) 号: 2 ページ: 396-401

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2013.07.005

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vulnerability to traumatic stress in fibromyalgia patients : 19 months follow-up after the Great East Japan Disaster2013

    • 著者名/発表者名
      Usui C, Hatta K, Aratani S, Yagishita N, Nishioka K, Itoh K, Yamano Y, Nakamura H, Asukai N, Nakajima T, Nishioka K
    • 雑誌名

      Arthritis Research & Therapy

      巻: 15(5) 号: 5

    • DOI

      10.1186/ar4310

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Japanese version of the modified ACR preliminary diagnostic criteria for fibromyalgia and the fibromyalgia symptom scale : reliability and validity2013

    • 著者名/発表者名
      Usui C, Hatta K, Aratani S, Yagishita N, Nishioka K, Kanazawa T, Itoh K, Yamano Y, Nakamura H, Nakajima T, Nishioka K
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol

      巻: 23(5) 号: 5 ページ: 846-850

    • DOI

      10.1007/s10165-012-0759-x

    • NAID

      10031201138

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Utility of fluorescence in situ hybridization to detect MDM2 amplification in liposarcomas and their morphological mimics.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura H, Dobashi Y, Nojima T, Nakamura H, Yamamoto N, Tsuchiya H, Ikeda H, Sawada-Kitamura S, Oyama T, Ooi A
    • 雑誌名

      Int J Clin Exp Pathol

      巻: 6(7) ページ: 1306-1316

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Genomic Disease Outcome Consortium (G-DOC) Study Investigators : A crossover comparison of urinary albumin excretion as a new surrogate marker for cardiovascular disease among 4 types of calcium channel blockers2011

    • 著者名/発表者名
      Konoshita, T
    • 雑誌名

      Int.J.Cardiol.

      巻: (in press) 号: 2 ページ: 448-452

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2011.10.133

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 黄砂を含む環境中化学物質の呼吸器疾患への影響に対するゼロ次予防2015

    • 著者名/発表者名
      中村裕之、神林康弘、東朋美
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      フレンドパーク石川(石川県)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣および精神的健康度と健診受診行動との関連2015

    • 著者名/発表者名
      辻口博聖、堀大介、神林康弘、朝倉大貴、北岡政美、三苫純子、Anyenda Enoch Olando、Nguyen Thi Thu Thao、濱岸利夫、中村剛、木戸康人、能登裕幸、鈴木史彦、荒舩丈一、清水由香里、林宏一郎、日比野由利、柴田亜樹、相良多喜子、中村裕之
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      フレンドパーク石川(石川県)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 大気粒子状物質中PAH やPM2.5 やSO2と成人慢性咳嗽患者における咳症状との関連2015

    • 著者名/発表者名
      Anyenda Enoch Olando、神林康弘、東朋美、Nguyen Thi Thu Thao、道上義正、原丈介、藤村政樹、辻口博聖、北岡政美、朝倉大貴、堀大介、三苫純子、中村剛、木戸康人、能登裕幸、日比野由利、中村裕之
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      フレンドパーク石川(石川県)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 慢性咳嗽患者における重金属と目のかゆみと咳との関連 IgE レベルによる違い2015

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Thu Thao、神林康弘、東朋美、Anyenda Enoch Olando、道上義正、原丈介、藤村政樹、辻口博聖、北岡政美、朝倉大貴、堀大介、三苫純子、中村剛、木戸康人、能登裕幸、日比野由利、中村裕之
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      フレンドパーク石川(石川県)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 精神的健康度と性,年代,生活習慣要因の関連-金沢市一般住民の横断調査2015

    • 著者名/発表者名
      堀大介、辻口博聖、神林康弘、濱岸利夫、北岡政美、三苫純子、朝倉大貴、鈴木史彦、Anyenda Enoch Olando、Nguyen Thi Thu Thao、中村 剛、木戸康人、能登裕幸、荒舩丈一、清水由香里、林宏一郎、日比野由利、柴田亜樹、相良多喜子、笹原信一朗、松崎一葉、中村裕之
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      フレンドパーク石川(石川県)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域における歯科医療受診者への栄養・食生活支援に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      三浦千佳、木戸康人、大滝直人、西村優希、林宏一、柴田亜樹、逸見眞理子、大西孝司、中村裕之
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      フレンドパーク石川(石川県)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 管理栄養士養成における歯科口腔保健分野教育の課題- 管理栄養士養成課程学生調査結果からみた一考察 -2015

    • 著者名/発表者名
      柴田亜樹、三浦千佳、木戸康人、大滝直人、西村優希、林宏一、逸見眞理子、大西孝司、中村裕之
    • 学会等名
      第13回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      フレンドパーク石川(石川県)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 成人喘息のクラスター解析の現状と展望-厚生労働科学研究(大田班)の知見を含めて-2015

    • 著者名/発表者名
      長瀬洋之、釣木澤尚実、岩永賢司、田中明彦、谷田貝洋平、斎藤純平、鈴川真穂、東元一晃、井上博雅、棟方充、檜澤伸之、東田有智、秋山一男、出原賢治、中村裕之、大田健
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール(東京)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 地域における食育と歯科口腔保健活動のあり方に関する一考察-兵庫県内2市の活動推進手法の比較分析-2014

    • 著者名/発表者名
      三浦千佳、木戸康人、大滝直人、林宏一、柴田亜樹、大西孝司、中村裕之
    • 学会等名
      第12回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マクロ環境の話題(0次予防の取り組み例)~黄砂を含む環境中化学物質によるアレルギー疾患のゼロ次予防~2014

    • 著者名/発表者名
      中村裕之、東朋美
    • 学会等名
      第12回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京)
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 黄砂と慢性咳嗽に関する臨床疫学2014

    • 著者名/発表者名
      東朋美、神林康弘、藤村政樹、西條清史、早川和一、杉本伸夫、中井里史、本田靖、人見嘉哲、中村裕之
    • 学会等名
      第84回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 志賀町健康調査における中高年者の生活習慣病と健康関連QoL(HRQoL)の関連2014

    • 著者名/発表者名
      北岡政美、三苫純子、朝倉大貴、人見嘉哲、辻口博聖、神林康弘、日比野由利、アニエンダ エノックオランド、和田隆志、中村裕之
    • 学会等名
      第84回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性疼痛とその生活の質(QOL)への影響に対する疫学研究2014

    • 著者名/発表者名
      三苫純子、北岡政美、朝倉大貴、Anyenda Olando、神林康弘、日比野由利、四蔵直人、人見嘉哲、和田隆志、中村裕之
    • 学会等名
      第84回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県)
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 石川県珠洲市における都市労働者に対する農作業を伴うメンタルヘルス・プログラムの経済効果推計2013

    • 著者名/発表者名
      水野雅男、五十嵐良雄、長井敏弘、八田耕太郎、中村裕之
    • 学会等名
      第11回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 接触性皮膚炎患者・アトピー性皮膚炎患者の汗に含まれる金属元素およびヒスタミン濃度に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      弘田量二、黒田由季、野口修平、本宮哲也、蒲生哲司、水谷千代美、梶原完爾、中村裕之、菅沼成文
    • 学会等名
      第11回日本予防医学会学術総会
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi