研究課題/領域番号 |
25670347
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
法医学
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
久保 真一 福岡大学, 医学部, 教授 (10205122)
|
研究分担者 |
松末 綾 福岡大学, 医学部, 講師 (70309920)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 個人識別 / 血液証明法 / ヒト特異性 / 血液特異性 / mRNA / glycophorin遺伝子 / beta-spectrin遺伝子 / beta-hemoglobin遺伝子 / gycophorin A遺伝子 / Glycophirin A遺伝子 / β-Specrin遺伝子 / β-Hemoglobin遺伝子 |
研究成果の概要 |
ヒト特異性の高いmRNAを標的とした血液証明法の開発を目指して、血液からのRNAの抽出、cDNAの合成、RT-PCRによる遺伝子確認の一連の検査系を構築した。標的遺伝子Glycophorin A(GLYA)、beta-Spectrin(SPTB)、beta-Hemoglobin(HBB)について、血液特異性、種特異性、検出感度、陳旧試料、洗剤・消毒剤が及ぼす影響、覚せい剤が及ぼす影響を検討した。結果、血液特異性、検出感度、安定性の点ではHBB、人獣鑑別の点ではGYPAが有効であった。従って、GYPAとHBBを指標とするヒト血痕証明法は正常な血痕資料に対しては適用可能と考えらえた。
|