• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロRNA関連遺伝子多型の網羅的解析による膵炎遺伝子異常の検討

研究課題

研究課題/領域番号 25670363
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

下瀬川 徹  東北大学, 大学病院, 教授 (90226275)

研究分担者 正宗 淳  東北大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (90312579)
粂 潔  東北大学, 大学病院, 助教 (30431563)
濱田 晋  東北大学, 大学院医学系研究科, 助教 (20451560)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード次世代シークエンス / 膵炎関連遺伝子 / 膵炎 / 次世代シークエンサー / マイクロRNA / SNP
研究成果の概要

本検討では膵炎発症に関与する遺伝子のうち、マイクロRNAの機能に影響する遺伝子多型を同定するための基礎検討として、次世代シークエンスを用いた広範な遺伝子領域の網羅的解析が可能であるかを明らかにすることを目的とした。対象として遺伝子に含まれるエクソン数が27と多数であり、従来法では解析が困難なCFTR遺伝子を選択した。その結果、10個の非同義多型と6個の同義多型を同定し、そのうち非同義多型であるc.4056G>C (p.Q1352H)多型が慢性膵炎患者において有意に高頻度であることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Targeted Next-Generation Sequencing Effectively Analyzed the Cystic Fibrosis Transmembrane Conductance Regulator Gene in Pancreatitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Nakano E, Masamune A, Niihori T, Kume K, Hamada S, Aoki Y, Matsubara Y, Shimosegawa T.
    • 雑誌名

      Dig Dis Sci.

      巻: [Epub ahead of print]

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi