• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種遺伝子改変マウスを用いた急性膵炎発症関連SNARE蛋白の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25670364
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関秋田大学

研究代表者

大西 洋英  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00313023)

研究分担者 眞嶋 浩聡 (真嶋 浩聡)  自治医科大学, 医学部, 教授 (10261869)
三浦 光一  秋田大学, 医学部, 講師 (90375238)
堀江 泰夫  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30282164)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード急性膵炎 / VAMP7 / ノックアウトマウス / オートファジー / トリプシン
研究成果の概要

急性膵炎発症の分子メカニズムを解明すべく、VAMP7蛋白の遺伝子を膵特異的に欠失させたノックアウトマウスを作製し解析した。VAMP7-floxマウスとSpink3-Creマウスを交配させ作製したマウスではセルレイン惹起性急性膵炎の炎症程度が著明に悪化していることが明らかとなった。一方、ptf1a-CreマウスとVAMP7-floxマウスを交配させ作製したマウスではセルレイン惹起性急性膵炎は発症するものの、その膵炎症の程度は野生型と有意差を認めなかった。 この違いは、Cre-recombinaseを発現させるpromoterの特性の違いによるものか否か今後 検討すべき課題であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 膵炎の概念と分類 急性膵炎発症のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      眞嶋浩聡、大西洋英
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 35 ページ: 1001-1009

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 急性膵炎発症のメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      眞嶋浩聡, 大西洋英
    • 雑誌名

      日本消化器病学会雑誌

      巻: 111 ページ: 1550-1560

    • NAID

      130004678077

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IRF2KOマウスを用いて、膵炎発症のメカニズムの解明を目指す2014

    • 著者名/発表者名
      眞嶋浩聡、大西洋英
    • 雑誌名

      アルコールと医学生物学

      巻: 32 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 膵ホルモンおよびActivin Aと膵機能2014

    • 著者名/発表者名
      大西洋英、眞嶋浩聡
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 35 ページ: 317-322

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The roles of interferon regulatory factors 1 and 2 in the progression of human pancreatic cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Mashima H, Yamada Y, Goto T, Sato W, Dohmen T, Kamada K, Yoshioka M, Uchinami H, Yamamoto Y, Ohnishi H.
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 43 ページ: 909-916

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The roles of interferon regulatory factor (IRF) 1 and IRF2 in the progression of human pancreatic cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Mashima M, Yamada Y, Goto T, Sato W, Dohmen T, Kamada K, Yoshioka M, Uchinami H, Yamamoto Y, Ohnishi H.
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 急性膵炎の発症のメカニズム~細胞内では何が起きているのか?~2013

    • 著者名/発表者名
      真嶋 浩聡, 大西 洋英.
    • 雑誌名

      胆と膵

      巻: 34 ページ: 1035-1041

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病と膵疾患.2013

    • 著者名/発表者名
      大西 洋英.
    • 雑誌名

      G.I.Research.

      巻: 21 ページ: 255-259

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 二種類のカルシウム結合蛋白と急性膵炎の関連の検討2015

    • 著者名/発表者名
      眞嶋浩聡、大西洋英
    • 学会等名
      日本膵臓学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of the calcium-binding protein in the onset of acute pancreatitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Hirosato Mashima, Noboru Watanabe, Suguru Arata, Kenichi Takahashi, Hirohide Ohnishi
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2015
    • 発表場所
      米国、ワシントン
    • 年月日
      2015-05-16 – 2015-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 急性膵炎におけるVAMP7の役割2013

    • 著者名/発表者名
      眞嶋浩聡
    • 学会等名
      第44回に本膵臓学会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi