• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム多型とトランスクリプトーム解析の連結による、膠原病「鍵分子」の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25670458
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

土屋 尚之  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60231437)

連携研究者 古川 宏  国立病院機構相模原病院, 臨床研究センター, 室長 (00372293)
大橋 順  東京大学, 理学系研究科, 准教授 (80301141)
研究協力者 川﨑 綾  筑波大学, 医学医療系, 助教 (30532816)
八谷 有紀  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード全身性エリテマトーデス / ANCA関連血管炎 / トランスクリプトーム / 遺伝子発現 / インターフェロン / 遺伝子発現プロファイル / ゲノム多型
研究成果の概要

トランスクリプトーム解析は発症や病態における「鍵分子」探索の手がかりを与えるが、日本人における膠原病の検討はこれまで少数である。本研究では、日本人活動性全身性エリテマトーデス(SLE)、ANCA関連血管炎(AAV)のトランスクリプトーム解析を施行し、健常対照群と比較した。各検体は3群のクラスターに例外なく分類され、既報のSLEに加え、AAVにおいても発現変動遺伝子群におけるⅠ型インターフェロン関連遺伝子の有意な増加が検出された。一部では発現変化が両疾患において逆方向であり、病態の違いに関連する可能性が示唆された。AAVでは、疾患感受性領域であるHLA class IIの発現低下が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Identification of secreted phosphoprotein 1 gene as a new rheumatoid arthritis susceptibility gene2014

    • 著者名/発表者名
      Gazal S, Sacre K, Allanore Y, Teruel M, Goodall AH (The CARDIOGENICS consortium), Tohma S, Alfredsson L, Okada Y, Xie G, Constantin A, Balsa A, Kawasaki A, NIicaise P, Amos C, Rodriguez-Rodriguez L, Chioccia G, Boileau C, Zhang J, Vittecoq O, Barnetche T, Gonzalez-Gay MA, Furukawa H, Cantagrel A, Le Loet X, Sumida T, Hurtado-Nedelec M, Richez C, Chollet-Martin S, Schaeverbeke T, Combe B, Khoriaty L, Coustet B, El-Benna J, Siminovitch K, Plenge R, Padyukov L, Martin J, Tsuchiya N, Dieude P
    • 雑誌名

      Ann Rheum Dis

      巻: (Published Online First) 号: 3 ページ: e19-e19

    • DOI

      10.1136/annrheumdis-2013-204581

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of IRF5 polymorphism with MPO-ANCA positive vasculitis in a Japanese population2013

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki A, Inoue N, Ajimi C, Sada K, Kobayashi S, Yamada H, Furukawa H, Sumida T, Tohma S, Miyasaka N, Matsuo S, Ozaki S, Hashimoto H, Makino H, Harigai M, Tsuchiya N
    • 雑誌名

      Genes Immun

      巻: 14 号: 8 ページ: 527-529

    • DOI

      10.1038/gene.2013.45

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] IRF2多型の全身性エリテマトーデス疾患感受性への寄与2014

    • 著者名/発表者名
      川崎綾、古川宏、近藤裕也、伊藤聡、松本功、草生真規雄、天野浩文、須田昭子、長岡章平、瀬戸口京吾、永井立夫、廣畑俊成、島田浩太、杉井章二、岡本享、千葉実行、末松栄一、岡本明子、河野肇、髙崎芳成、橋本博史、住田孝之、當間重人、土屋尚之.
    • 学会等名
      第58回日本リウマチ学会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of functional polymorphisms in IRF2 with systemic lupus erythematosus (SLE) In a Japanese Population.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki A, Furukawa H, Nishida N, Warabi E, Kondo Y, Ito S, Matsumoto I, Kusaoi M, Suda A, Nagaoka S, Setoguchi K, Nagai T, Hirohata S, Tokunaga K, Takasaki Y, Hashimoto H, Sumida T, Tohma S, Tsuchiya N.
    • 学会等名
      2013 American College of Rheumatology Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(アメリカ合衆国)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] IRF2 機能的多型と全身性エリテマトーデスの関連2013

    • 著者名/発表者名
      川崎綾、古川宏、西田奈央、蕨栄治、近藤裕也、伊藤聡、松本功、草生真規雄、須田昭子、長岡章平、瀬戸口京吾、永井立夫、廣畑俊成、徳永勝士、高崎芳成、橋本博史、住田孝之、當間重人、土屋尚之
    • 学会等名
      第58回日本人類遺伝学会
    • 発表場所
      江陽グランドホテル(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 筑波大学医学医療系 分子遺伝疫学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/community-med/publicmd/GE/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 筑波大学医学医療系 分子遺伝疫学研究室

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/community-med/publicmd/GE/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 自己免疫疾患のゲノム解析

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/community-med/publicmd/GE/research/category01/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] メンバー 土屋尚之

    • URL

      http://www.md.tsukuba.ac.jp/community-med/publicmd/GE/member/tsuchiya.php

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi