• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム・細胞工学的手法を用いた家族性血球貪食症候群の包括的診療基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25670475
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関京都大学

研究代表者

平家 俊男  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90190173)

研究分担者 八角 高裕  京都大学, 大学院医学研究科発達小児科学, 講師 (00511891)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード血球貪食性リンパ組織球症 / 免疫調節異常症 / 機能解析 / 創薬基盤開発 / FHL / 血球貪食症候群 / NK細胞 / 細胞障害性T細胞
研究成果の概要

NK細胞/CTLの脱顆粒機能解析、責任蛋白発現解析、及び既知の原発性HLHの責任遺伝子解析を通じて症例を集積し、一般的な検査データの組み合わせでHLH症例の病態分類が可能である事を報告した。
(Yasumi, et al. British J Haematology, 2015)
更に、HLH症例由来のCTLライン作成に成功し、脱顆粒機能や細胞傷害活性の評価を行うシステムを構築した。加えて、FHL3患者由来のCTLラインに原因遺伝子UNC13Dの変異cDNAコンストラクトを強制発現させて、蛋白発現や脱顆粒機能に与える影響を解析する系の確立にほぼ成功した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Laboratory parameters identify familial haemophagocytic lymphohistiocytosis from other forms of paediatric haemophagocytosis2015

    • 著者名/発表者名
      Yasumi T, Hori M, Hiejima E, Shibata H, Izawa K, Oda H, Yoshioka K, Nakagawa K, Kawai T, Nishikomori R, Ohara O, Heike T
    • 雑誌名

      British Journal of Haematology

      巻: 170 号: 4 ページ: 532-538

    • DOI

      10.1111/bjh.13461

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] HLH病態の多様性と治療戦略の展望2015

    • 著者名/発表者名
      八角高裕、柴田洋史、下寺佐栄子、平家俊男
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 56 号: 10 ページ: 2248-2257

    • DOI

      10.11406/rinketsu.56.2248

    • NAID

      130005103313

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] HLH病態の多様性と治療戦略の展望2015

    • 著者名/発表者名
      八角高裕
    • 学会等名
      第77回日本血液学会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル金沢
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CD57+ CTL degranulation and Munc13-4 protein expression assays are sensitive and reliable screening methods for FHL32015

    • 著者名/発表者名
      Kikuya A, Hori M, Yasumi T, Hiejima E, Shibata H, Izawa K, Oda H, Nishikomori R, Ohara O, Heike T
    • 学会等名
      第11回アジア小児研究学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-04-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 当科におけるFHL(家族性血球貪食性リンパ組織球症)スクリーニングの現状2014

    • 著者名/発表者名
      堀雅之
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-04-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi