• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ循環改善による食塩感受性高血圧の新規治療法の開発的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25670748
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関東京大学

研究代表者

水野 理介  東京大学, 農学生命科学研究科, 特任准教授 (30273080)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードリンパ管 / 平滑筋 / 食塩 / 高血圧 / 微小循環 / リンパ循環 / 高血圧症 / 食塩感受性 / 集合リンパ管
研究成果の概要

食塩感受性高血圧症におけるリンパ循環系の関与を解明するために、モデル動物を用いて研究を行った。動物を正常食塩食群(NSD)と高食塩食群(HSD)に分け、食塩負荷後に集合リンパ管を摘出しex vivo実験において、集合リンパ管の収縮機能を評価検討した。その結果HSDは、1)ラット腸骨リンパ節輸入リンパ管の収縮力とポンプ作用増強を誘起する、2)ICRマウス腸骨リンパ節輸入リンパ管の収縮頻度増加によるポンプ作用増強を誘起する、3)ICRマウス集合リンパ管の浸透圧感受性Cl-チャネルおよびTRPVチャネルの反応性を変調させることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A high salt diet alters pressure-induced mechanical activity of the rat lymphatics with enhancement of myogenic characteristics.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuno R, Isshiki M, Ono N, Nishimoto M, Fujita T.
    • 雑誌名

      Lymphat Res Biol.

      巻: 13 号: 1 ページ: 2-9

    • DOI

      10.1089/lrb.2014.0028

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 高食塩食負荷はマウス集合リンパ管の収縮頻度を増強する2014

    • 著者名/発表者名
      水野理介、一色政志、西本光宏、藤田敏郎、堀正敏、尾崎博
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A high salt diet strengthens chronotropic effects of lymphatic mechanical activities in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Mizuno R, Isshiki M
    • 学会等名
      VASCULAR BIOLOGY 2013
    • 発表場所
      Cape Cod, MA, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi