• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Wnt/βカテニン経路の幹細胞性維持・分化誘導機能に関するゲノムワイド研究

研究課題

研究課題/領域番号 25670851
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京大学

研究代表者

大庭 伸介  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20466733)

研究分担者 鄭 雄一  東京大学, 大学院工学系研究科, 教授 (30345053)
小宮山 雄介  獨協医科大学, 医学部, 助教 (90586471)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード胚性幹細胞 / Wnt / 多能性 / 分化 / βカテニン / β-カテニン / ゲノム標的
研究成果の概要

Wnt/βカテニン経路の幹細胞性維持と分化誘導という相反する作用の機序をマウス多能性幹細胞において明らかにすることが本研究の目的である。標識ペプチドが付加されたβ-カテニンをもつマウスES細胞において、βカテニンに対するクロマチン免疫沈降-シーケンス法とWnt/β-カテニン経路反応性遺伝子の発現プロファイリングを行った。これらのデータを解析した結果、Wnt/βカテニン経路による多能性制御はTcf3と多能性転写因子群を、分化制御はTcf3とMEK経路下流で働くEtsとの協調を介するものと考えられた。これらの知見は高品質な幹細胞の安定的供給と効率的な分化誘導法の開発につながるものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Signaling pathways regulating the specification and differentiation of the osteoblast lineage2015

    • 著者名/発表者名
      Hojo H, Ohba S, Chung UI
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 1 ページ: 57-62

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Runx1 and Runx3 are downstream effectors of Nanog in the promoted osteogenic differentiation of mesenchymal cells the mouse mesenchymal cell line C3H10T1/22014

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Ohba S, Yano F, Seto I, Yonehara Y, Takato T, and Ogasawara T
    • 雑誌名

      Cell Reprogram

      巻: -

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PTHrP action on skeletal development: a key for the controlled growth of endochondral bones2014

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Chung UI
    • 雑誌名

      Clinc Rev Bone Miner Metab

      巻: 12 ページ: 130-141

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PTHrP action on skeletal development: a key for the controlled growth of endochondral bones.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Chung UI
    • 雑誌名

      Clinc Rev Bone Miner Metab

      巻: -

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene regulatory networks mediating canonical Wnt signal directed control of pluripotency and differentiation in embyo stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Xiaoxiao Zhang
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: - 号: 12 ページ: 2667-2679

    • DOI

      10.1002/stem.1371

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of Col2a1-EGFP iPS cells for monitoring chondrogenic differentiation2013

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Yano F, Mori D, Ohba S, Hojo H, Otsu M, Eto K, Nakauchi H, Tanaka S, Chung UI, Kawaguchi H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16;8(9) 号: 9 ページ: e74137-e74137

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0074137

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tenomodulin expression in the periodontal ligament enhances cellular adhesion2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Komiyama, S. Ohba, N. Shimohata, K. Nakajima, H. Hojo, F. Yano, T. Takato, D. Docheva, C. Shukunami, Y. Hiraki, and UI. Chung.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 4 ページ: e60203-e60203

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060203

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hedgehog-Gli activators direct osteo-chondrogenic function of bone morp hogenetic protein toward osteogenesis in the perichondrium.2013

    • 著者名/発表者名
      Hojo H, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 288 号: 14 ページ: 9924-9932

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.409342

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone healing by sterilizable calcium phosphate tetrapods eluting osteoge nic molecules.2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda Y, Hojo H, et al.
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 34 号: 22 ページ: 5530-5537

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2013.03.089

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Stepwise differentiation of pluripotent stem cells into osteoblasts using four small molecules under serum-free and feeder-free conditions.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanke K, Saito S, Hojo H, Lichtler AC, Chung UI, Ohba S
    • 学会等名
      Cell symposia 2013- Stem cells to model and treat human disease
    • 発表場所
      Los Angeles, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Identifying Sox9 regulatory programs in mammalian skeletogenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      He X, McMahon AP, Ohba S
    • 学会等名
      35th Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Baltimore, MD, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stepwise differentiation of pluripotent stem cells into osteoblasts with four small molecules under a serum-free condition.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanke K, Saito T, Hojo H, Lichtler AC, Chung UI, Ohba S
    • 学会等名
      35th Annual Meeting of the American Society for Bone and Mineral Research
    • 発表場所
      Baltimore, MD, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Sox9による軟骨形成制御プログラムの同定.2013

    • 著者名/発表者名
      大庭伸介, Xinjun He, 鄭雄一, Andrew P. McMahon
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、兵庫
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格発生メカニズムの理解と骨・軟骨再生医療.2013

    • 著者名/発表者名
      大庭伸介
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター、岡山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 骨芽細胞と軟骨細胞における転写ネットワークとエピジェネティクス2013

    • 著者名/発表者名
      大庭伸介
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第122回学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻 教員紹介

    • URL

      http://www.bioeng.t.u-tokyo.ac.jp/faculty/36_ohba.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 1. 脊柱靭帯骨化症の病態進行抑制剤2014

    • 発明者名
      大庭伸介、鄭雄一、山本健一、前田祐二郎
    • 権利者名
      大庭伸介、鄭雄一、山本健一、前田祐二郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-033916
    • 出願年月日
      2014-02-25
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi