研究課題/領域番号 |
25670879
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
矯正・小児系歯学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
宮脇 正一 鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80295807)
|
研究分担者 |
前田 綾 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (10457666)
永山 邦宏 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (60583458)
大牟禮 治人 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 講師 (00404484)
八木 孝和 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10346166)
植田 紘貴 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (10583445)
上原 沢子 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員 (50706257)
|
連携研究者 |
上原 沢子 鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員 (50706257)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 不正咬合 / 顎運動 / 咀嚼機能 / 迷走神経 / 内臓感覚 / 唾液 / 歯学 / 咽頭・食道・胃の知覚 / 胃食道逆流 / 咬筋 |
研究成果の概要 |
臨床研究:消化機能、特に胃の排出能と密接に関連する顎口腔機能と不正咬合との関連性について調査した。鋏状咬合患者の咀嚼運動パターンは、チョッピングタイプであり、咬筋と側頭筋の筋活動量は小さかった。また、交叉咬合が大臼歯に認められる患者では、逆ストロークの発現頻度が高かった。従って、不正咬合患者の消化機能は低い可能性が示唆された。 基礎研究:内臓感覚を支配する迷走神経に着目し、頚部迷走神経中枢側の電気刺激が唾液分泌動態に与える影響を検討した結果、唾液分泌が誘発され、同時に嚥下運動を示すリズミカルな顎舌骨筋活動を認めた。従って、内臓感覚が唾液分泌を含む顎口腔機能の賦活化に関与していることが示唆された。
|