• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科医師のうつ病対策おける情報提供システムの確立

研究課題

研究課題/領域番号 25670900
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関鶴見大学

研究代表者

斎藤 一郎  鶴見大学, 歯学部, 教授 (60147634)

研究分担者 坂野 雄二  北海道医療大学, 心理科学部, 教授 (10134339)
豊福 明  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10258551)
松島 英介  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (50242186)
安彦 善裕  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90260819)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードうつ病 / 歯科医師 / スクリーニング / 不安症状 / ストレス / ドライマウス / 自殺予防 / 抑うつ状態 / 歯科医療 / 歯科心身症
研究成果の概要

歯科医師208名からの調査結果から、「興味や喜びの喪失」「気分の落ち込み」はうつ病の特徴的な症状と言われているが、これらについて90%以上の歯科医師が、うつ病の診断に重要であると理解していたが、一方で、「睡眠」、「体重・食欲の増減」、「思考力や集中力の減退」、「精神運動性の焦燥・制止」の症状はうつ病の診断で重要度が低いとの回答が得られたことから、睡眠の問題に着目することでうつ病を発症するリスクのある受診者の診断が可能になると思われた。加えて、うつ病の過大評価を防ぐために、抑うつ症状と不安症状の鑑別と、不安症状の背後にあるかもしれない抑うつ症状を、見逃さない注意の必要性が確認された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The effect of cognitive appraisal for stressors on the oral health-related QOL of dry mouth patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Matsuoka, Itsuo Chiba, Yuji Sakano, Ichiro Saito, Yoshihiro Abiko.
    • 雑誌名

      Biopsychosocial Medicine

      巻: 8 号: 1 ページ: 24-28

    • DOI

      10.1186/1751-0759-8-24

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible benefits of singing to the mental and physical condition of the elderly.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakano Katsuhisa, Ryo Koufuchi, Tamaki Yoh, Nakayama Ryoko, Hasaka Ayaka, Takahashi Ayako, Ebihara Shukuko, Tozuka Keisuke, Saito Ichiro.
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine.

      巻: 8:11 号: 1 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1186/1751-0759-8-11

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] うつ病診断基準に関する歯科医師の知識2015

    • 著者名/発表者名
      松岡紘史・安彦善裕・豊福 明・坂野雄二・千葉逸朗・斎藤一郎
    • 学会等名
      第56回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都 江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シェーグレン症候群の病態と治療-眼科と歯科の立場からー

    • 著者名/発表者名
      斎藤 一郎
    • 学会等名
      第22回シェーグレン症候群学会学術集会
    • 発表場所
      ブリーゼプラザ小ホール(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔乾燥症(ドライマウス)の診断と対処法

    • 著者名/発表者名
      斎藤 一郎
    • 学会等名
      第58回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi