• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工脂質、プロタミンから合成した抗菌性複合体による口腔細菌抑制と口腔ケア向上

研究課題

研究課題/領域番号 25670901
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関福岡医療短期大学

研究代表者

井上 勇介  福岡医療短期大学, その他部局等, 教授 (20105688)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード人工脂質 / プロタミン / 抗菌性 / 口腔ケア / 医療・福祉 / 歯学 / 微生物
研究成果の概要

抗菌性を有するL-Alanine decyl ester p-toluene sulfonic acid salt(C12-L-A1aと略す)とプロタミンをアルギン酸、ヒアルロン酸、CMCと反応させ、複合体を合成した。複合体の抗菌・抗真菌性および徐放性の検討後、義歯安定材、歯磨剤、義歯床用レジン、リベース材に添加して抗菌・抗真菌性を検討した。
複合体はP. aeruginosa以外の細菌、真菌には抗菌・抗真菌性を示した。
試作義歯安定材と歯磨剤の抗菌・抗真菌性は、複合体を10wt%添加しないと認められなかった。義歯床用レジン、リベース材の抗菌・抗真菌性は10wt%添加しないと認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi